BLOG

講師 柳澤 哲によるウォーキングブログ

2017年もいよいよ最後。

いよいよ、今年も1年が終わります。

ウォーキングplus競歩のサイトに来ていただいた皆さん

ありがとうございました。

 

イベントとしては、昨日は「テン6ウォーキング」で終了。

今年最後のテン6ウォーキングには初参加が半分以上となり、

最初の講習会と合わせての開催だったので、皆さんに講習の内容を

実際にすぐに実践ができて、楽しんでもらえた「テン6ウォーキング」になったと思います。

その中でも、100mを1分でウォーキングすれば「テン6」達成なのですが

しっかりとそのペースを守りながらウォーキングをされた緻密なウォーキングが

個人的には目を引きました。

 

巷にあふれるウォーキングイベントとは一線を画したウォーキングイベントを提案したい

っと、いつも思っています。

もちろん、巷にあふれるようなウォーキングイベントも、少し違った角度で開催することも

考えています。

 

なんか面白いことしたい!、来年もいろいろと提案できたらと思っていますので

ぜひとも皆さんご参加下さい!

Follow me!

関連記事

  1. 「勝利の条件」撮影裏話
  2. 心拍数は自分のラン・ウォーキングの技術が向上したかが分かる指標
  3. 速く歩けている、という誤解を生むもの そして、60代膝が内側に曲…
  4. コロナ禍での屋外スポーツで医学系学会の日本臨床スポーツ医学会・日…
  5. 少人数!フォーム動画チェック! ウォーキング&競歩講習会in代々…
  6. シュワルツェネッガーさん「無意味な戦争の犠牲に」 ロシア国民へ動…
  7. 東京五輪 競歩コース下見で感じたこと。
  8. 2つのニュース 2人の選手
<<
PAGE TOP