BLOG

ウォーキングブログ

変形膝関節症 内側に曲がっても、ウォーキングは出来ます!60代女性の場合

変形膝関節症は通常外側に湾曲(曲がる)しますが、

この方の場合は内側。

 

非常にバランスが取るのが難しく、ウォーキングすると

頭の位置が大きく左右に動いてしまうのが特徴でした

 

しかし、膝のコントロールでこれだけ内側に湾曲しても

痛みが無く、ウォーキングを時速5㎞以上で出来ています。

 

膝への負担を小さくして、歩くためにどうすればいいか?

どんな症状であっても、完全になくすことは難しいかもしれませんが

少なとも、そのフォームにあった改善の仕方はあります。

 

まず、この方の場合は「お尻のストレッチ」

それだけでも大きく歩きやすさは変わってきます。

これからまた、どう上手にこの方のフォームが変わっていくか?

楽しみです

Follow me!

関連記事

  1. 世界陸上ドーハ 7年振りの日の丸は、日本女子選手初の50km代表…
  2. 五輪のスタート時間は誰のもの?
  3. ZIPのスポーツコーナーに「声」だけ出演します。そして、誤掲示問…
  4. 初心者向け! 時速7㎞の歩き方 YouTube配信開始
  5. 自分のフォームは、見るだけで速くなれる
  6. 11月28日 TV出演します! 
  7. 動画付き競歩講習会in代々木公園 2019年12月
  8. 「歩いてマラソンをサブ4!」公開練習、終了! 30㎞を本番想定で…
<<
PAGE TOP