BLOG

ウォーキングブログ

変形膝関節症 内側に曲がっても、ウォーキングは出来ます!60代女性の場合

変形膝関節症は通常外側に湾曲(曲がる)しますが、

この方の場合は内側。

 

非常にバランスが取るのが難しく、ウォーキングすると

頭の位置が大きく左右に動いてしまうのが特徴でした

 

しかし、膝のコントロールでこれだけ内側に湾曲しても

痛みが無く、ウォーキングを時速5㎞以上で出来ています。

 

膝への負担を小さくして、歩くためにどうすればいいか?

どんな症状であっても、完全になくすことは難しいかもしれませんが

少なとも、そのフォームにあった改善の仕方はあります。

 

まず、この方の場合は「お尻のストレッチ」

それだけでも大きく歩きやすさは変わってきます。

これからまた、どう上手にこの方のフォームが変わっていくか?

楽しみです

Follow me!

関連記事

  1. 「ゆっくり走りたいけいど走れない…」への回答
  2. ウォーキングの時にモモ裏で感じて欲しい感覚
  3. マエストロ ジョルディリョパルトを想う②
  4. 実は試合に出る選手と初心者では、技術的に大きな差は無い、という気…
  5. パリ五輪 男女35㎞競歩は「国別対抗戦!!!」
  6. 東京エクストリームウォーク 11月開催! ラン経験者が100km…
  7. フォームは体型を作る、体型はフォームの履歴書
  8. 【ウォーキング】坂道を歩くときに「スピード強化」のために意識した…
<<
PAGE TOP