BLOG

ウォーキングブログ

変形膝関節症 内側に曲がっても、ウォーキングは出来ます!60代女性の場合

変形膝関節症は通常外側に湾曲(曲がる)しますが、

この方の場合は内側。

 

非常にバランスが取るのが難しく、ウォーキングすると

頭の位置が大きく左右に動いてしまうのが特徴でした

 

しかし、膝のコントロールでこれだけ内側に湾曲しても

痛みが無く、ウォーキングを時速5㎞以上で出来ています。

 

膝への負担を小さくして、歩くためにどうすればいいか?

どんな症状であっても、完全になくすことは難しいかもしれませんが

少なとも、そのフォームにあった改善の仕方はあります。

 

まず、この方の場合は「お尻のストレッチ」

それだけでも大きく歩きやすさは変わってきます。

これからまた、どう上手にこの方のフォームが変わっていくか?

楽しみです

Follow me!

関連記事

  1. 織田裕二さん・中井美穂さん、最後の世界陸上オレゴン
  2. 湘南国際マラソンが近づいてきた! 歩いてサブ4、のために「勇気も…
  3. YouTube動画UPしました!フルマラソン歩いて3時間57分4…
  4. 非常事態宣言直後の報道番組対する違和感
  5. 続 速くウォーキングしたい人に世界陸上で観て欲しい 選手の身体の…
  6. 世界競歩チーム選手権、選手・スタッフに想いを託す、と。。。
  7. 競歩 ウォーキングで「骨盤を立てる」ことがなぜ大事なのか?
  8. #ウォーキング何分 歩けば良いのか? 膝関節・股関節が痛む方の場…
<<
PAGE TOP