BLOG

ウォーキングブログ

70歳前後の方のウォーキングフォームの特徴

草加松原にてウォーキング講習会でした

多くの方に

そして、様々な方にご参加頂きました

 

ポールウォーク(ノルディックウォーク)の方も

障害がある方も、

一生懸命にご参加頂き、

講師として

楽しく、嬉しく、参加させて頂きました。

 

平均年齢70歳前後という感じでしたが

皆さん上手に歩ける印象です。

 

ただ少し気になっのは…

左右のバランスにバラつきがある方が比較的多いかな

っという事です

つまり、

右脚と左脚で歩幅に左右差があったり

腕の振り方に左右差があったり

という感じです。

 

ウォーキング(歩く)という運動は

左右正対象で動かすものですが

長年の歩き方の癖が出て、左右差が大きくなっている

っという感じです。

 

ご自身のフォームのバランスが左右均等か?

意識して確認してみると良いでしょう

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング のパフォーマンスが寒くて落ちる。対策としてシンプル…
  2. 74才で27㎞トレイルラン、制限時間より1時間早くゴール! 目的…
  3. 足を骨折してても、10㎞を歩く 気を付けていたこと くれぐれも真…
  4. ケアマネジャーさんが、参加された動機 動画フィードバック付き講習…
  5. 祝!YouTubeチャンネル登録者1000名突破!!!皆さん、あ…
  6. 時差ボケは、まったくなし
  7. アジア大会100mに見る、スピードを出すための極意とは?
  8. 20㎞競歩日本のエースが海外での初表彰台で見せた可能性と課題
<<
PAGE TOP