BLOG

ウォーキングブログ

74才で27㎞トレイルラン、制限時間より1時間早くゴール! 目的達成のアプローチ方法

度々話題にさせてもらっている、74才女性のパーソナル受講者

ハーフマラソン完走

フルマラソン完走

っと、ステップ踏みつつ

今回は、雨の降りしきる中、無事にトレラン完走しました!

 

トレーニングのアプローチとしては、

不整地でのランを繰り返しおこない、安定した走りと障害物の越え方や

コースの形状や、起伏に合わせてどれぐらいのペースで走れば良いか?

ということを、パーソナルでトレーニングしつつ

しっかりと、準備しました。

 

トレーニングで重要視したのは心拍数。

ペースと書きましたが、それはスピードを指標としていません。

どのくらいの心拍数で走れば最後までスタミナが持つか?

そのことを測りつつ、トレーニングを積んできました。

 

トレーニングをしている最中に、こんなことを言っていました。

「ウォーキングジムパーソナルを受講して、いろんな事が出来るようになり

出場したい試合が増えて、どの試合に出ようか悩んでます」

 

年齢を感じさせないコメントにビックリです。

 

そして今回のこの結果です。

次の目標は実は決まってますが、それはそれほど完歩は難しくありません。

完歩?っと書いてしまいましたが、そうです競歩の試合に出るそうです。

 

これはこれで責任重大。良い結果になるようしっかりとお手伝いさせて頂きます!

 

Follow me!

関連記事

  1. 競歩をしたら凹む身体の部位とは? ZIPのメダルラッシュをより楽…
  2. ウォーキングフォームでチェックしたい 《腕振りと歩幅の関係》
  3. アスリートにとって一番必要な才能とは?
  4. 相撲と競歩のお話し
  5. YouTube動画UPしました! 歩いてサブ4 =スタミナづくり…
  6. パリ五輪 35㎞競歩は男女混合!
  7. ウォーキング 競歩をすると、「脛(すね)」が痛くなる方へ
  8. 正しいトレーニング、間違ったトレーニングの見分け方
<<
PAGE TOP