BLOG

ウォーキングブログ

競歩の周回コースへの素朴な疑問に回答しました

今日は打ち合わせで競歩のレースコースのことを質問されました。

「五輪の競歩のコースは1周1㎞とか2㎞だと、景色が楽しめなくてつまらなく無いですか?」

私の回答

そもそも、景色を楽しもうという観点で五輪にでる選手は一人もいないと思います。。。

「コースが短い周回コースだから駆け引きもなにも無いですよね?」

私の回答

じゃんけんみたいなもの。シンプルであればあるほど、些細なことが駆け引きになる。

実はルールが単純なほど、ちょっとした駆け引きの応酬となってる

じゃんけんなら敢えて最初にパーを出す!と宣言して、

相手に本当にパーを出すのか?逆を出してくるかもしれないと疑心暗鬼にさせる

競歩なら、苦しくもないのにきつい顔をして、周りにペースを上げさせて引っ張らせる

などなど。

ルールがシンプルなほど実は駆け引きが面白いものなのです

 

Follow me!

関連記事

  1. 日本中に競歩を知ってもらう旅④ 北海道、一番大変だったことは。。…
  2. 上半身と下半身の連動のために!
  3. 【ウォーキング 早く歩く コツ】古いシューズを長く履かない方が良…
  4. 多くの試練から「復活」した者の強さ
  5. ロボットからウォーキングを学ぶ
  6. 怪我が多く活躍できなった4年生の卒業に贈った言葉
  7. 50㎞競歩の凄さ、そして廃止の検討
  8. イチロー選手の領域、男子20㎞競歩 山西選手・男子50㎞競歩 鈴…
<<
PAGE TOP