BLOG

ウォーキングブログ

「パーソナルの良いとこってそこですよね!」っと言われた件

先日、パーソナルをしていた時に、

「普通の講習会では一般的なことしか言えないのですが、

パーソナルだと講習会では言えない、個人に向けたことがその人だけのことが言えるので

コーチングが実感しやすいんですよね」

っとお話ししたら、

「そうなんですよ、一般的ではなく自分に合った指導をしてもらえる、これが有難い」

っと言ってもらいました。

 

この方は競歩式ランでパーソナルを受けてますが、1㎞TTをしたときに

ご自身の感覚だと5分15秒/㎞と言ってましたが、実際は4分55秒/km。

 

やはり、パーソナルは実感しやすいです!

 

Follow me!

関連記事

  1. 新型コロナウィルスについて
  2. 日本陸連が推奨している「コンディション維持のための免疫力UPメニ…
  3. 日本人初の競歩メダリストの引退に想う
  4. 歩いて【マラソンのサブ6】を狙う、ウォーキングトレーニングの〈第…
  5. 東京五輪 競歩中継を見て、競歩をやってみたい!っと思ったランナー…
  6. 湘南国際マラソンが近づいてきた! 歩いてサブ4、のために「勇気も…
  7. 祝!10,000回再生突破、競歩選手がレクチャーするランにも活か…
  8. 箱根駅伝から学ぶ 強い者が「強い」では無く、勝った者が「強い」
<<
PAGE TOP