BLOG

ウォーキングブログ

「パーソナルの良いとこってそこですよね!」っと言われた件

先日、パーソナルをしていた時に、

「普通の講習会では一般的なことしか言えないのですが、

パーソナルだと講習会では言えない、個人に向けたことがその人だけのことが言えるので

コーチングが実感しやすいんですよね」

っとお話ししたら、

「そうなんですよ、一般的ではなく自分に合った指導をしてもらえる、これが有難い」

っと言ってもらいました。

 

この方は競歩式ランでパーソナルを受けてますが、1㎞TTをしたときに

ご自身の感覚だと5分15秒/㎞と言ってましたが、実際は4分55秒/km。

 

やはり、パーソナルは実感しやすいです!

 

Follow me!

関連記事

  1. 70歳前後の方のウォーキングフォームの特徴
  2. #Voicy 日本代表になるということ、WBC日本代表から考える…
  3. 世界陸上、解説グッズ到着
  4. 東京五輪20㎞の最終選考会 2020全日本競歩能美大会レビュー
  5. 【パーソナル】30㎞で疲労感を感じない、【メール通信】62才で自…
  6. 日本選手権35㎞のサブ開催の特別レース20㎞が実は面白い!
  7. 東京エクストリームウォーク100㎞ 足を前に踏み出さない!練習を…
  8. ウォーキングの歩き始めの「一歩目」の作り方
<<
PAGE TOP