BLOG

ウォーキングブログ

関東マスターズ陸上出場の皆様、お疲れ様でした!

酷暑となった関東マスターズ陸上

お疲れ様でした

猛暑の名所、熊谷での試合で皆さんからの報告メールは

「暑さが!」というコメントが多く並んでいました。

 

暑さは、どうしても心拍数が上がりやすくなり

パフォーマンスに大きく影響します。

そこはある程度想定をしておく必要があるでしょう

 

ですが、準備をしてもなかなかタイムを出す!というまでは難しいです

ご報告メールの中では、「歩形違反を取られたけど立て直してゴールできた」

というコメントも頂戴し

皆さんも課題に向き合い。それおを克服していくことを楽しんでいくご様子が

伝わってきて、なんとも次の試合も楽しみです!!!

 

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

#ウォーキングが遅い #健康ウォーキング #厚底シューズ #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #サブ5 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

Follow me!

関連記事

  1. 2011年世界陸上大邱大会 日本3選手が入賞するも韓国に先にメダ…
  2. 世界陸上 選手の体型をジロジロ見よう!
  3. ラン経験のある、競歩初心者がつい失敗してしまうこと
  4. 競歩 講習会in代々木公園(チャリティー) 2019年11月
  5. 塩谷町100㎞ウォークの生みの親、尾形先生を偲んで。。。
  6. 休止中のメール通信でのトレーニングアドバイスメールから読み解く、…
  7. 陸上 日本選手権を観て改めて思うこと
  8. 100kmウォーク 乳酸を燃やせ!!
<<
PAGE TOP