BLOG

ウォーキングブログ

わざわざ一歩一歩に、ブレーキを掛けながらウォーキングやランニングをする必要はない

一歩にブレーキを掛けながら、歩く訳ない!

っと思っているかもしれません。

 

しかし、長時間ウォーキングをしていて、足のどこかしらが痛くなる

という方であれば、必ず身体の使い方に「無理」があるかこそ、痛くなっているのです。

 

その無理は、大きく2種類

「力任せ」「身体に負担のかかる歩き方」

今回のテーマで言えば後者の「身体に負担のかかる歩き方」

 

身体に一番無理が掛かるのは、スムーズに重心が移動出来ていないことです。

ウォーキングでも、ランニングでも、自分の身体をいかに効率よく

前に運ぶことが出来るのか?

 

それに、ブレーキを掛ける動作をしてしまっているのは

まぎれもなく皆さん自身のウォーキングフォームなのです。

 

皆さんは、前に進むのにブレーキを掛けながらウォーキングしてませんか?

Follow me!

関連記事

  1. 今週は、官庁巡り。
  2. 2023年 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い…
  3. 筋力に頼らない、歩き方をしよう
  4. 【健康ウォーキング】《気持ちが元気になる!》ウォーキングで幸せホ…
  5. 9割女性参加者にみる、女性の強さと美しさ
  6. 行橋別府100km メール通信トレーニングが生み出した可能性
  7. Vol.1 脳卒中で片麻痺の方との対談 病気は誰しも突然なってし…
  8. ハンディを武器に変えることが出来るのが競歩の魅力
<<
PAGE TOP