BLOG

ウォーキングブログ

口の中が…、梅雨空のごとく…

歯医者に行きました。虫歯の治療です。

麻酔を打ってもらって、削ったので痛くはなかったのですが

問題はそのあと。

麻酔が効いている状態で、ランチを食べたら

自分のくちびるを、おかずの具だと思って噛んでいることに気が付かず

嚙みまくり、そして今はその噛んだ箇所すべてが口内炎になり

痛いこと、この上なし。

 

醤油系は一切だめですね。絶叫する痛さ。

ですから、今は何かを食べるときは、唇をつまんで外にだし

患部に食べ物が当たらないようにして食べてます。

おかげでこの梅雨空ように、気分はどんよりです

 

今週末の座学までには、良くなると思うのですが・・・

あー、痛い

Follow me!

関連記事

  1. 金メダリストが日本に来る背景とは? 東京五輪の前哨戦!4月に石川…
  2. 理学療法とスポーツの融合 前編
  3. 久々のほぼ全力5km!競歩@塩谷講習会
  4. 東京五輪が最後!曲者揃いの男子50㎞競歩 世界の強豪
  5. トライアル
  6. なぜ、ウォーキング(競歩)が遅いのか?を見つけるのも速くなる方法…
  7. 昨日に続いてyoutube動画UP 60代からの競歩の始め方 #…
  8. 箱根駅伝から学ぶ 強い者が「強い」では無く、勝った者が「強い」
<<
PAGE TOP