BLOG

ウォーキングブログ

2019年 7月

片麻痺 ウォーキング 皇居1周リレーウォークを挑戦してみませんか?

片麻痺の方でも、ウォーキングを楽しんでもらい、スポーツの達成感を体験してもらおうと表題の企画を国際統合リハビリテーション協会(I…

東京大学から東京大学へウォーキング!動画でのフォームチェック付き(主催:株式会社協和 共催:東京大学スポーツ先端科学研究拠点)

東京大学(駒場キャンパス)から東京大学(本郷キャンパス)へのウォーキング企画です。動画でフォームを確認してフィードバックします!主…

日本中に競歩を知ってもらう旅① 樋熊 敬史スタートしました

ウォーキングplus競歩スタッフ樋熊君が日本中を競歩で旅をしています。このブログで、樋熊君が宣言してから構想と準備に1年樋熊君から週…

4年前の失敗をバネに。

タイトルは4年前の失敗をバネに。ですが決して2015年のことを言っている訳ではなく、1996年のことを指しています 2000年にシド…

ウォーキングで我流でウォーキングされている方の癖が出る場所とは?

テン6ウォークはあいにくの雨で簡単なウォーキング講習会だけとなりました。 初参加の方が3名ほど。フォームを見ていると、膝の使い方…

休止中のメール通信でのトレーニングアドバイスメールから読み解く、速く歩く方法

忙しくて再開のめどが立っていない、「メール通信」「再開しないんですか?」お問い合わせもよく頂くのですが。。。罪滅ぼしという訳では無いで…

ランからウォークは難しく、ウォークからランがやりやすい理由

 ランからウォークは難しいウォークからランへの移行は容易でしかもランの調子が良くなる。 パーソナルで、ランもすれば競歩やウォークを…

競歩フォーム 競歩の歩き方が難しいと思っている方へ

まずはこの動画を全体的なフォームが小さいですが、競歩のルール通りに良いフォームで歩けています。・どちらかの足が一瞬でも接地している…

ベストのパフォーマンス出すために!持たなければいけないもの、世界1位から学ぶ 

スポーツはメンタルの要素はかなり大きいです。この記事を見て改めて認識をしました。大坂選手に対して、錦織選手がコメントした記事ですht…

ウォーキングされる方が、競歩の講習会に求められているもの

競歩の初心者向けの基本的な講習会を開催したときに 「なぜ参加されました?」の問いに「ウォーキング基本的なことを習いたいと思ったけど…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP