BLOG

ウォーキングブログ

簡単に楽に速く歩ける方法 1000人を抜いて感じたこと

しおや40.8km、歩いて来ました。

アンカーと同時にスタートして

いろんな方に声掛けて

脚が攣った方もいたのでサポートして

楽しいコースを楽しんで歩けました

アップダウンは多いですが、コースのバリエーションが豊富なので

個人的には長さを感じませんでした。

 

1つ強く感じたのは、

肘曲げて腕を振る人がほとんどいない、

っということです

1000人以上は抜いたと思いますが

肘を曲げて腕を抱えて腕を振っていたのは10人もいませんでした

 

浮腫み予防にもなるし

リズムが生まれるので

スピードが落ちにくい

 

簡単に楽速く歩ける方法なので

是非皆さんにして欲しいですね

 

 

一緒にゲストウォークした樋熊くんと1マイ

元気でした!

Follow me!

関連記事

  1. 競歩2大会連続五輪出場 藤澤 勇選手の引退、に想う
  2. コロナ禍での屋外スポーツで医学系学会の日本臨床スポーツ医学会・日…
  3. 2024パリ五輪 マラソン競歩混合リレーの五輪出場予選を解説しま…
  4. 新国立競技場を「歩こう!」
  5. 第28回 テン6ウォーク 9月2019年
  6. 健康のためにウォーキング をしているという方に知っていて欲しいこ…
  7. 競歩 ( フォーム動画)が 体幹 のトレーニング になり、柔軟に…
  8. YouTube動画UPしました 歩いてサブ4=トレーニングメニュ…
<<
PAGE TOP