BLOG

ウォーキングブログ

女子20㎞競歩 104回日本選手権 展望

今回は女子20㎞競歩の展望です。

女子と同じく今期は展望が難しいですが、男子20㎞競歩と違って注目度が高いのは

あと1枠、東京五輪代表枠が余っている、ということでしょう

東京五輪内定が決まっている

岡田選手・藤井選手、この2名に勝って派遣標準記録を突破すれば

代表が見えてきます

仮にこの2名に勝てなくとも、派遣標準記録を破ってこの2名に以外の誰にも負けなくても

可能性の芽が出てきます

 

優勝候補筆頭は7連覇が掛かる岡田選手。

男子を合わせても7連覇は前人未到の大記録です

今期は、試合数こそ少ないですが、実力通りに歩けば勝てると思います。

 

成長著しい藤井奈々子がどこまで岡田選手と良い試合が出来るか?

も注目です。19年世界陸上ではしっかりと岡田選手と戦い入賞も果たしています

 

冒頭にも書いたように、誰が3枠目に近づけるか?

筆頭に河添香織選手を挙げたいと思います。

内定2名が出ていなかったものの全日本実業団を好タイムで優勝し

五輪・世界陸上入賞の渕瀬選手に勝てたのは自信になったでしょう。

スピード的にも1時間30分を切れる力はあると思います。

 

2番手は、渕瀬選手。

スピード競技として年齢的に厳しくなってきましたが

raceで力を発揮できるベテランならでは能力や大一番での強さは

簡単に河添さんを勝たせてはくれないでしょう

 

この4名とそれ以外の力差はある印象です。

それが、残念です。

男子は層が厚いですが、女子はまだまだ。

 

シンデレラストーリーが描ける女子選手が出てくるか?

にも注目したいと思います。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング や 競歩で つま先を挙げてかかと着地をしようとする…
  2. ウォーキング(運動)で、健康効果が出る。筋肉が分泌する「マイオカ…
  3. 「皇帝」とまで呼ばれた金メダリストが、戦争の舞台に立つ、という現…
  4. 100㎞ウォーク(ウォーキング) 身体づくり期から持久トレーニン…
  5. 冬季五輪の難しさを改めて観戦しながら想う
  6. NHKは2月9日は競歩祭りだ! 朝9時と夜9時 BS1で競歩が放…
  7. 【競歩】動画フィードバック付き初心者向け講習会 2023年3月 …
  8. #Voicy 考える人ほど歩いた方が良い理由 
<<
PAGE TOP