BLOG

ウォーキングブログ

スポーツ楽しむって、いろいろな価値観の中にあります

競技的思考が進めば当然そのスポーツはレベルが高くなります。

ただ、それが良いことか?と聞かれれば

一概に良いこととは思えません。

 

スポーツとしての訴求が高くなれば高くなるほど

「敷居」が高くなり、多くの方が親しんで行う

レクリエーションスポーツではなくなるからです。

もちろん、それが「つまらない」という方もいれば、「楽しい」と思う方も当然います。

 

ただ、スポーツとして楽しむ、となると

最大の喜びは「自己記録が出たこと」

これは、今までの自分に勝った、という前進なのです。

これは、多くの方に達成感や喜びを与えます。

 

個人的には、いくつになっても「新しい自分に出会う」

そんな挑戦を皆さんにはして欲しいと思います。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングでのカーブの曲がり方
  2. ランニングコーチはきっとあまり言わない。大会で最下位の方に「速過…
  3. ウォーキング 競歩の技術を習得していく順番の重要性
  4. ラン VS 競歩 ハンデ戦!どっちが勝つか?!
  5. 競歩の未来を考えるお話 #世界一熾烈な代表争い #競歩
  6. クリスマスプレゼント
  7. ランとウォーク(競歩)の比較動画
  8. マメが出来ないシューズがあるの?っと聞かれたらしたい話
<<
PAGE TOP