BLOG

ウォーキングブログ

スポーツ楽しむって、いろいろな価値観の中にあります

競技的思考が進めば当然そのスポーツはレベルが高くなります。

ただ、それが良いことか?と聞かれれば

一概に良いこととは思えません。

 

スポーツとしての訴求が高くなれば高くなるほど

「敷居」が高くなり、多くの方が親しんで行う

レクリエーションスポーツではなくなるからです。

もちろん、それが「つまらない」という方もいれば、「楽しい」と思う方も当然います。

 

ただ、スポーツとして楽しむ、となると

最大の喜びは「自己記録が出たこと」

これは、今までの自分に勝った、という前進なのです。

これは、多くの方に達成感や喜びを与えます。

 

個人的には、いくつになっても「新しい自分に出会う」

そんな挑戦を皆さんにはして欲しいと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 競歩の未来を考えるお話 #競歩 の持つポテンシャル
  2. 開催!東京エクストリームウォーク42.195㎞オーバーナイト き…
  3. ウォーキングの最中に疲れて最初に「崩れる」ものとは。。。
  4. 「ゆっくり走りたいけいど走れない…」への回答
  5. 東京エクストリームウォーク 膝の骨折経験があっても20時間でゴー…
  6. 脳卒中は誰もが掛かる可能性がある病気、だということ。
  7. 挑戦しよう!
  8. ウォーキング-ランニングで脚が攣る方へ ①
<<
PAGE TOP