ブログ

W杯一次リーグ突破 やはり無意味だった勝利確率(笑)

朝から起きて、観戦していましたが

勝利確率が盛んに報道されていましたが

それを覆して素晴らしい勝利でした。

 

個人的には、メディアそれを報道することに何の意味があるのだろう

っと思います。

「AIが算出した困難な確率を乗り越えて勝った!」ということを

言いたいのだろうと思うのですが、

戦う前に、選手たちがその数字を見せられてどう思うか?は考えないものなのでしょう

もちろん、厳しい確率を乗り越えてやる、という闘争心を掻き立てられる選手もいるでしょうが

チャレンジもしていないのに、「負ける確率が高い!」っと報道されて試合に臨まされるのも

チームを応援している報道の仕方とは言い難い気がします。

 

スペインに勝ち、ドイツに勝ち、けど、最下位のコスタリカに負けている日本

最強のは実はグループ最下位のコスタリカじゃないか、っとAIは混乱しているかもしれません(笑)

 

スポーツの醍醐味は予想外の展開。

データでは測り切れない、人の持つエモーショナルな部分が勝敗を分けること

だからこそ、観るものの心を打つ。

 

次のクロアチア戦。

魂のこもった試合を、また楽しみにしたいと思います

Follow me!

関連記事

  1. 夏は慎重に!暑さは疲労3倍、運動効果は同じだけど、、、
  2. 【この時季必見】早く歩かなくても、ウォーキングで身体をすぐに温め…
  3. 当たり前のメダルは無い
  4. 世界陸上競歩チームが合宿を公開
  5. 五輪を見て想う、男子モーグル堀島選手、負けたことがあるという【強…
  6. 日差しが弱くても、「しっかり給水」+休憩
  7. スポーツと医療の最前線の融合
  8. #美脚 になるなら #競歩 が良い理由
PAGE TOP
PAGE TOP