BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング している自分のフォーム、確認したことありますか?

ご自身のウォーキングしているフォームを確認したことはありますか?

多くの方は、自分の歩く姿(フォーム)を見たことがない

っと思います。

 

仮に見たことがあったとしても

どんな「視点」でみれば良いか?は、よく分からないと思います。

 

上下動は大きいのか?

左右正対象に手足は動いているのか?

腕は無理なく振れているのか?

リラックスできているか?

などなど

 

気が付けるところもあれば、気が付けないところも

あると思います。

 

ご自身の歩きを、自分の目で視て、客観的に視て

評価して改善点を提案する

それが

【ウォーキング&競歩】動画フィードバック付き初心者向け講習会

です。

・11月16日(木曜日)皇居

・11月19日(日曜日)代々木公園

上記で開催しますので、下記のイベントカレンダーから

詳細ご確認のうえ、ぜひお申し込みください!

Calendar

もちろん、パーソナルもやっています。

講習会では参加者の皆さんに合わせた、平均的な歩き方ですが

個々人にカスタマイズしたフォームの提案とトレーニングができるのが

パーソナル

こちらもご検討ください

 

パーソナルもやっています!

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

パーソナルは以下より詳細確認ください↓

#ハーフマラソン #初マラソン  #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #サブ5 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

Follow me!

Follow me!

関連記事

  1. 日差しが弱くても、「しっかり給水」+休憩
  2. #すぐそこ の距離は何mが、すぐそこ?
  3. 歩いて【マラソンのサブ6】を狙う、ウォーキングトレーニングの〈第…
  4. 日本中に競歩を知ってもらう旅 シューズは何足履き潰したか?どのメ…
  5. いつまでも自分の足で、好きな時に、好きな場所へ #ウォーキング …
  6. ウォーキング・競歩 腕振り の 重要性
  7. 【ウォーキングで筋力を増やす】ウォーキングで筋力を増やす「正しい…
  8. 【健康ウォーキング】で、運動の知識が無くても自分に合ったウォーキ…
<<
PAGE TOP