BLOG

ウォーキングブログ

パーソナルトレーナー

時速8㎞ ウォーキングの歩き方 早く歩いて走っている人を抜いてみよう!

youtube 動画UPしました!時速8㎞!でウォーキング競歩でなくても歩けるスピード歩いて走っている人を向いてみた…

ランニングを始める!マラソンに挑戦したい!と考えている方にウォーキングから始めた方が良い理由

ランニングよりウォーキングの方が膝へのダメージは低いということは、多くの人が知っています。これは、ウォー…

【健康ウォーキング】ウォーキングのがん予防効果 意外と知られていない。

生活習慣病に良い!というのはウォーキングでは良く知られていますが実は、がんの予防化効果も高いです。詳しくは下記サイト…

【ウォーキング・競歩 早く歩く コツ】足は連動で勝手に前に出る、「踏み出すことを意識しないと起こる膝の軌道」とは

ウォーキング・競歩で、「踏み出すことを意識」をしなければ蹴りだすことに集中すれば良いで、「楽」になります。以下の動画で正面で…

【健康ウォーキング】《気持ちが元気になる!》ウォーキングで幸せホルモンをドバドバ出そう!

セロトニン、というホルモンがあります「幸せホルモン」とも言われており、気持ちを穏やかにしてくれるホルモンです。…

【ウォーキング 早く歩く コツ】古いシューズを長く履かない方が良い理由

シューズは安く無いですし、お気に入りのシューズは、なるべく長く履いていたい!っと思うものです。私自身もシューズを捨て…

【健康ウォーキング】ゆっくりウォーキングでも意識して使いたい《筋肉の部位》

ゆっくりウォーキングをしても、ぜひ、意識して使いたいのが「お尻」「太もも裏側」の筋肉。漠然とゆっ…

【ウォーキング、早く歩くコツ】時速8㎞で歩くために、楽に腕を振って回転数を上げられるようにしよう

時速7㎞を越えて、「時速8㎞」でウォーキングしたいという方は、回転数(ピッチ)を上げていく必要があります。…

【健康ウォーキング】歩くのが苦手でスピードを出して心拍数を上げる!が難しい方がまずは意識したい「歩き方」

散歩のようなウォーキングより、ちょっと早く歩くウォーキングの方が効果的という話はこのブログでも良く書いてきました。&…

【ウォーキング】脚を振り出し着地して抜くまでの感覚が左右で何か違う感じがしてしっくりこない

ご質問を頂きましたので回答したいと思います。ご質問いつも歩いていて、脚を振り出し着地して抜くまでの感覚が…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP