BLOG

ウォーキングブログ

歩いてサブ4 光が見えてきた! #マラソンメニュー #マラソントレーニング #サブ4 #ウォーキング

歩いてサブ4 目指します!

と言ってコツコツ練習してきました。

 

ここまでYouTube動画UPしてきましたが

やってきたトレーニング

出したタイム

その細かいデータ、をYouTube動画で共有しています

 

ランニングではないですよ、歩いてのタイムです

ランナーの方は歩くとこんな歩幅でこんな心拍数なんだ

というところ確認するだけでも楽しいと思います

 

ウォークされる方は、このスピードを出すのに

必要な歩幅・必要な回転数を確認してみて頂ければと思います

 

12月4日に「歩いてサブ4チャレンジ」の結果の報告会やりますので、

イベントカレンダー確認してみてください

 

パーソナルもやっています!

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

パーソナルは以下より詳細確認ください↓

#湘南国際マラソン #初マラソン  #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #サブ5 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

Follow me!

関連記事

  1. 五輪種目に決定!男女混合競歩 2024年パリ五輪、猶予は実質2年…
  2. 半裸の女性が走って迫ってくる、クリスマスイブの思い出 
  3. パーキンソン病の方とのウォーキングジムパーソナル②
  4. youtube10,000回再生 ありがとうございます! 五輪を…
  5. 自分の最大心拍数を知れば、運動の質が向上します
  6. ウォーキングで「速いペース」を維持するために大切なこと
  7. 最速スピードを更新した 大阪での講習会にご参加されたメール通信受…
  8. 元五輪選手が教える、競歩の歩き方 競歩教室@皇居 2023年9月…
<<
PAGE TOP