BLOG

ウォーキングブログ

関節に負担を掛けずに楽に歩けている!膝を伸ばしてウォーキングすることは、とても意義のあること

今日のパーソナルトレーニングをしていて感じたことは

「膝を伸ばして歩く」ということの重要性です。

 

独りでトレーニングをしているときに、

どうやら膝を痛めたらしく

「痛みが強く出るようであれば、無理をしないでおきましょう!」

っと話して競歩の練習を始めましたが、

膝を伸ばすこと、着地で足を叩きつけない事

この2点を意識しただけで、流しとダッシュ合計15本を無事に終え

2㎞タイムトライアルをしても平気

 

別の方は、ハードなトレーニング内容での帰り道

膝を伸ばしながら歩いていて、発した言葉が

「こうやって歩くと楽なんで、最近いつもこうやって普段も歩いてます」

っと笑いながら言ってました。

 

膝を伸ばして歩く!重要です

Follow me!

関連記事

  1. 五輪種目に決定!男女混合競歩 2024年パリ五輪、猶予は実質2年…
  2. 片麻痺の方のウォーキングトレーニングでまずは求めたい「安定性」
  3. 地面に逃げられていませんか? ちゃんと地面を掴まえることが出来て…
  4. ウォーキングのときに、おすすめの道の色
  5. 1㎞をどれぐらいの速さでウォーキング出来ますか?
  6. なぜ、ウォーキングジムパーソナルだと上達が速いのか?筋肉より先に…
  7. YouTube動画更新しました!!!ウォーキング 速く歩くための…
  8. アジア大会100mに見る、スピードを出すための極意とは?
<<
PAGE TOP