BLOG

ウォーキングブログ

厚底シューズ禁止騒動が影響する東京五輪代表選考@東京マラソン、大迫選手はどんな選択をするか?

世界陸連(旧国際陸連)が厚底シューズの禁止の方向へ舵を切ったようです。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/list/202001/CK2020011602000116.html

お陰で、ライバル会社で世界陸連のスポンサーのアシックスの株価が上昇したり、、、

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-16/Q46BTMDWLU7901

社会的にも関心が集めています。

 

東京五輪のマラソン代表選考に影響を及ぼしています。

MGCで3位だった大迫選手。

最終選考会で大迫選手の日本記録が破られなければ、代表が確定してます。

 

しかし、厚底シューズを履いている前マラソン日本記録保持者の設楽選手が

東京マラソンをエントリーしており、設楽選手はこの東京マラソンで日本記録を出しています

このまま座して結果を待つか?東京マラソンに出場し日本人トップを狙うか?

難しい決断ですが、座して待つのではなく出場を決めました。

 

マラソンの調整は少なくとも3か月ぐらいは練習と調整が好記録を出すために必要な期間です

出るのか、出ないのか、決めかねる中で練習を積み

東京マラソンを目指すのは精神的にも大変だったと思います。

そして、その大迫選手も厚底シューズを愛用しているので、好記録は必至でしょう

 

もちろん、アドバンテージは大迫選手にあります

設楽選手も含めて大迫選手以外の選手は、日本記録を目標にペースを作らなければいけません

もし、誰も出なかったら自分が積極的に前に出なければなりません。

ペースメーカーに使われないようにする駆け引きができません。

しかし、大迫選手はそんな選手達をペースメーカーに使って走ればいいからです。

もし誰も出なかったとしても、大迫選手にしてみれば、記録が破られにくくなるだけの話です。

 

最後のスピード勝負は、ペースメーカーをしてくれた選手と戦えばいいだけです。

 

っと、レース予想はできますが、あくまでも予想は予想。

実際のレースがどうなるか?

MGCと同じく東京マラソンは注目の一戦となるでしょう

 

しかし、もし厚底シューズが禁止になったら。。。

最終選考会で記録を作ったシューズで東京マラソンを走ることができないなんて

なんだか皮肉な感じです。

 

Follow me!

関連記事

  1. 東京エクストリームウォーク 事前確認をしておきたい曲がるポイント…
  2. ウォーキングがパーキンソン病の方(68才・女性)に水泳も可能にし…
  3. ウォーキング・競歩の上達の極意の1つ、それは。。。
  4. 競歩の歩き方 骨折した右足親指に負担を掛けないように歩いて、時速…
  5. 冬季五輪の躍進!ヤフーニュースの記事に想う
  6. 動画レジメがあればきっと皆さんも便利なはず
  7. #Voicy スペインでの合宿で、お願いされたこと。
  8. 走る中国の競歩選手へ。強い選手か、弱い選手かの前に、「プライド」…
<<
PAGE TOP