BLOG

ウォーキングブログ

コーチの商売道具は言葉の選択肢の多さ

膝に問題がある!という多くの方をサポートしています。

別にそう言う方だけを限定的に募集している訳では無いのですが

競歩の歩く技術を使って、ランニングをする、ウォーキングをする

というのは、前に進むという事に対して身体への負担を最小限に出来るので

膝に負担を掛けずにランニングやウォーキングが出来ます。

 

もともとは選手引退後は、ウォーキング講師として中高年の方をメインに

指導をしてきたので、特別に膝を悪い人だけを教えてきたわけでは無いので

当然、膝の悪い方だけを専門に教えてきた訳ではありません。

むしろトップアスリートのコーチとしてのキャリアの方が長いし

現在もそうなので、とにかく幅広い層の方をコーチしてきた、というのが

私の強みだと思ってます。

 

そうなると、必然的に「引き出しの多さ(様々なケースへの対処や、同じことを説明するにも言葉の選択肢の豊富さ)」

が、私の商売道具といえるのかもしれません。

 

Follow me!

関連記事

  1. 行橋別府100㎞の1週間前の日曜日が雨で困っている方へ
  2. 速くウォーキングしたい人に世界陸上で観て欲しい 選手の身体の部位…
  3. 8月13日 ウォーカーズ 歩くことはスポーツだ 4度目?の再放送…
  4. ウォーキング・ランニングにお勧めしたい GARMINの時計
  5. 全日本競歩20㎞能美大会 男子20㎞競歩東京五輪最終決戦
  6. トランスジャパンアルプスレース、日本海~太平洋までの距離415K…
  7. 行橋別府100㎞、新型コロナウィルス感染拡大防止のための中止を早…
  8. 続 速くウォーキングしたい人に世界陸上で観て欲しい 選手の身体の…
<<
PAGE TOP