BLOG

ウォーキングブログ

競歩選手のお手本、ジェファーソン・ペレス

2007年世界陸上大阪大会男子20㎞競歩で優勝した

ジェファーソン・ペレス選手です。

ジェファーソン・ペレス選手は世界陸上を大阪大会まで3連覇し、五輪の金メダリストにもなった

名選手です。

ペレス選手のフォームは当時絶賛されていました。

柔らかい膝関節で重心の上下動がほとんどなく、地面に吸い付くように歩くフォームは

良くお手本となっていました。

肘の引きの高いところや、後ろへの歩幅(足離れが遅い)ところは、初心者でも見習えるところです。

 

実は、彼には2度ほど勝ってます。

ビリヤードで(笑)。

ドイツ遠征でたまたま同宿になり、夜になんだかビリヤードをやることになり

運よく勝てました。

あとは、実は世界陸上エドモントン大会、私が7位でペレス選手が8位

きっと彼にはビリヤードしか勝てないだろうなぁ、っと思っていたので

ゴールして彼が私の次にゴールしてきたのに、とてもビックリしたのを覚えてます。

Follow me!

関連記事

  1. 世界陸上ドーハ大会 蒸し暑い。。。
  2. スポーツドリンクは薄めた方が良いの?
  3. 勝てば天国、負ければ地獄 MGCが近づいてきています
  4. 脳卒中(脳梗塞)で片麻痺(半身まひ)の方、ウォーキングトレーニン…
  5. コーチの商売道具は言葉の選択肢の多さ
  6. 腰を持って、押してもらってるイメージで歩いた時に、姿勢はどうした…
  7. 世界陸上ドーハ大会 一番強いのは自分だという強い気持ち 高橋英樹…
  8. スペインで、犬に噛まれた話、と、#ウォーキングでのふくらはぎの話…
<<
PAGE TOP