BLOG

講師 柳澤 哲によるウォーキングブログ

競歩選手のお手本、ジェファーソン・ペレス

2007年世界陸上大阪大会男子20㎞競歩で優勝した

ジェファーソン・ペレス選手です。

ジェファーソン・ペレス選手は世界陸上を大阪大会まで3連覇し、五輪の金メダリストにもなった

名選手です。

ペレス選手のフォームは当時絶賛されていました。

柔らかい膝関節で重心の上下動がほとんどなく、地面に吸い付くように歩くフォームは

良くお手本となっていました。

肘の引きの高いところや、後ろへの歩幅(足離れが遅い)ところは、初心者でも見習えるところです。

 

実は、彼には2度ほど勝ってます。

ビリヤードで(笑)。

ドイツ遠征でたまたま同宿になり、夜になんだかビリヤードをやることになり

運よく勝てました。

あとは、実は世界陸上エドモントン大会、私が7位でペレス選手が8位

きっと彼にはビリヤードしか勝てないだろうなぁ、っと思っていたので

ゴールして彼が私の次にゴールしてきたのに、とてもビックリしたのを覚えてます。

Follow me!

関連記事

  1. 日本中に競歩を知ってもらう旅 シューズは何足履き潰したか?どのメ…
  2. 競歩でゴールしたから、自分のフォームが良いフォームだと思うのは誤…
  3. なんとか四半期のスケジュールを立てました!
  4. ウォーキングを始めようと思っている方に勧めたい「まずはゆっくり歩…
  5. 競歩の技術を活用した!ウォーキング講習会 2021年8月
  6. ウォーキング 競歩で 膝を伸ばす方が良い理由と、気を付け方
  7. 東京エクストリームウォーク参加者からのお礼メール
  8. 世界陸上ドーハ大会 東京五輪へのスタート地点
<<
PAGE TOP