BLOG

ウォーキングブログ

競歩選手のお手本、ジェファーソン・ペレス

2007年世界陸上大阪大会男子20㎞競歩で優勝した

ジェファーソン・ペレス選手です。

ジェファーソン・ペレス選手は世界陸上を大阪大会まで3連覇し、五輪の金メダリストにもなった

名選手です。

ペレス選手のフォームは当時絶賛されていました。

柔らかい膝関節で重心の上下動がほとんどなく、地面に吸い付くように歩くフォームは

良くお手本となっていました。

肘の引きの高いところや、後ろへの歩幅(足離れが遅い)ところは、初心者でも見習えるところです。

 

実は、彼には2度ほど勝ってます。

ビリヤードで(笑)。

ドイツ遠征でたまたま同宿になり、夜になんだかビリヤードをやることになり

運よく勝てました。

あとは、実は世界陸上エドモントン大会、私が7位でペレス選手が8位

きっと彼にはビリヤードしか勝てないだろうなぁ、っと思っていたので

ゴールして彼が私の次にゴールしてきたのに、とてもビックリしたのを覚えてます。

Follow me!

関連記事

  1. 【ウォーキング】マラソンで、「歩く」という武器があるということは…
  2. 力不足な部分は否めませんが、ウォーキング・競歩・ランを楽しむ皆様…
  3. 今年もお世話になりました! コロナ禍で想ったこと
  4. 室内でも出来る、「ウォーキングのための有酸素エクササイズ」用法容…
  5. ラン経験のある、競歩初心者がつい失敗してしまうこと
  6. 【選手の時のはなし】ドイツ国際グランプリ2位でゴールも「タナギサ…
  7. 【ウォーキングで出来ること】健康格差を少なくするために、ウォーキ…
  8. ウォーキング 競歩で 一歩進むごと、離される。 そのとき起きてい…
<<
PAGE TOP