BLOG

ウォーキングブログ

「速く歩く」ということは、健康にとってとても大切

速く歩くことによる効果はとても大きいです。

東京都健康長寿医療センター研究所の青柳先生は、1日20分の早歩きを提唱しています。

http://www.yakult.co.jp/healthist/221/img/pdf/p20_23.pdf

ゆっくり歩いたのであれば、ゆっくり歩いたなりの効果はある

っと、思っています。

しかし、、もう少し速く歩けば、ゆっくり歩く以上の運動・健康効果が得られるのです。

 

以前もブログで書きましたが、

https://www.pro-walkingcoach.com/blog20171214/

速く歩くことによって

ずっとウォーキングをしていたのにも関わらず、速く歩けるようになった途端に

骨密度が改善された方もいます。

 

《無理に速く歩く必要はありません》

出来る範囲で、まずはちょっとだけ、いつもより気持ち速く歩いてみませんか?

Follow me!

関連記事

  1. ものとごとが上達する思考 とは?
  2. 感嘆!池江璃花子選手の五輪内定! 池江選手を五輪で見たいと思いま…
  3. 新型コロナウィルス対策 運動(ウォーキング)で免疫力を上げる方法…
  4. 理学療法とスポーツの融合 後編
  5. 日本人が日本人を批判する、矛盾
  6. 理学療法士の先生方と変形性膝関節症のウォーキングの勉強会
  7. 無責任な批判、スポーツを見てるとしたくなりますが「リスペクト(敬…
  8. 五輪へと気持ちを向かわせたこと。1995年 アトランタ五輪選考会…
<<
PAGE TOP