BLOG

ウォーキングブログ

速くウォーキングしたい人に世界陸上で観て欲しい 選手の身体の部位

世界陸上が始まりました。

TVで観戦している方も多くいると思います。

ウォーキングで速くなりたい、と考えている人に

ぜひ、出場している選手の身体で見て欲しい部位があります。

 

それは、「ふくらはぎ」

短距離の選手も、長距離の選手も決して太くはありません。

つまり、強く地面を蹴る、ということをしていないのです。

 

つま先で地面を蹴ると、力を使っているので

速く進んでいる気がします。

 

もし、地面を強く蹴れば蹴るほど速く進めるのであれば、

世界陸上に出るような選手たちの「ふくらはぎ」は

もっと太くて良いはずです。

「走る」という、前にジャンプする動作ですら、「ふくらはぎ」が太くなっていないのです

 

速くウォーキングしたい、速く走りたいという方に

ぜひ、知って欲しいと思っています。

Follow me!

関連記事

  1. 高地トレーニング LHTL(Living Hi traning …
  2. 値段が高いシューズほど靴底の減りが早い理由
  3. 陸上競技で起きた、あってはならない2つのアクシデント
  4. ウォーキングでマラソンを完歩する!はランニングでマラソンを完走す…
  5. サロマ湖100㎞、競歩ナショナルチームが挑戦します!
  6. 体力・筋力は加齢とともに落ちていく、止めることは出来ないけど、落…
  7. 黙らず、怒るべきだ! IOC渡辺委員の言葉
  8. 全国高校女子駅伝、大逆転ゴールに見た日本人の強さと課題
<<
PAGE TOP