BLOG

ウォーキングブログ

速くウォーキングしたい人に世界陸上で観て欲しい 選手の身体の部位

世界陸上が始まりました。

TVで観戦している方も多くいると思います。

ウォーキングで速くなりたい、と考えている人に

ぜひ、出場している選手の身体で見て欲しい部位があります。

 

それは、「ふくらはぎ」

短距離の選手も、長距離の選手も決して太くはありません。

つまり、強く地面を蹴る、ということをしていないのです。

 

つま先で地面を蹴ると、力を使っているので

速く進んでいる気がします。

 

もし、地面を強く蹴れば蹴るほど速く進めるのであれば、

世界陸上に出るような選手たちの「ふくらはぎ」は

もっと太くて良いはずです。

「走る」という、前にジャンプする動作ですら、「ふくらはぎ」が太くなっていないのです

 

速くウォーキングしたい、速く走りたいという方に

ぜひ、知って欲しいと思っています。

Follow me!

関連記事

  1. 桐生選手の9秒台に想う
  2. Vol.3 脳卒中で片麻痺の方との対談 「リハビリ」と「トレーニ…
  3. 目標達成の可能性を高めるには!
  4. 男子20km競歩五輪代表へ、スピード勝負の20km競歩、2つの五…
  5. 弾丸長野ツアー、競技会に参加してきました
  6. 本番間近!! 世界陸上ロンドン2017 解説日記④
  7. #ウォーキング何分歩けば良いのか? 脂肪を減らす目的のウォーキン…
  8. 大阪での講習会、本当はこの日程で九州開催のつもりでした・・・
<<
PAGE TOP