BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング や 競歩でフォームをスムーズにするために、意識したいこと。

フォームのスムーズさを生むには

いくつか意識しなければならないことがあります。

簡単に説明すると、「次にやる動作を意識し続ける」です。

 

もっと言うと、

その瞬間におこなう動作は次の動作のための動きでなければいけません

そのことを意識しながら歩かないと、

フォームの1つ1つがバラバラになってしまいます。

 

分かりやすく言えば、「かかと着地」は、

かかとという小さい面で接地する事で

受け止める衝撃を小さくし

体重を載りやすくさせ、

つぎに行われる「蹴る動作」をやりやすくします。

脱力して肘を錘だと思い振り子のように腕を振ることで、

引いた肘が前に出しやすくなります。

 

その瞬間にやる動作は、次の動作のための動作。

これができれば、スムーズなフォームになるでしょう

Follow me!

関連記事

  1. youtube動画鋭意制作中、そのタイトルは。。。
  2. 雑誌のTarzan(現在発売中!!)に出てます
  3. シューズの裏があなたの歩きを教えてくれる
  4. 格好良かった高橋英輝選手の回答 競歩トップ選手との交流会&リレフ…
  5. 冬の通勤など私服でダイエット目的のウォーキングするときに、ちょっ…
  6. 世界競歩チーム選手権の20㎞競歩団体金メダルが忘れられない日にな…
  7. 血圧を下げる、骨密度を上げる そのためにウォーキングは非常に効果…
  8. 「皇帝」とまで呼ばれた金メダリストが、戦争の舞台に立つ、という現…
<<
PAGE TOP