BLOG

ウォーキングブログ

血圧を下げる、骨密度を上げる そのためにウォーキングは非常に効果的

WEBトレを健康目的でやっている方も当然います。

その方の目標は、血圧改善

WEBトレを始めて、7週間目に血圧がコンスタントに

平均値で収まるようになったので、

血圧の薬が1つ減りました。

 

以前、ウォーキングをしていたけど骨密度がまったく上がらなかった方が、大腿骨の骨密度が上がった!

という話をしました。

また、骨密度を計りに受診されてきたそうです

下記は、その報告メールの一部抜粋です

 

今日、整形外科で骨密度(DXA法)を測りました。
腰椎は前回より良くなりました。  0.876g/㎠→0.897g/㎠
大腿骨頸部は、前回は上がったのですが、今回は同じでした。
ここは、やはりすぐには上がらないですね。(下がってはいませんでした。)
先生によれば、これも大したことだそうです。
大腿骨は上がらなかったそうですが、落ちていない
腰椎は上がった。
是非、健康目的でも「ちょっと速く」を意識して歩いてもらいたいです

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングフォームでチェックしたい 《腕振りと歩幅の関係》
  2. ナショナルチーム合宿 戦術のケーススタディ
  3. 長文です! 50㎞競歩廃止報道について TV解説者として解説!
  4. バルセロナ合宿、独りぼっちの #クリスマスイブに起きた事件
  5. 一番、日常生活に近いスポーツ「競歩」を皆さんに親しんでもらうため…
  6. ウォーキング初心者に参考にしてもらいたいシューズの選び方
  7. 100㎞ウォークチャンピオン 対談Vol 2 情報発信をしていく…
  8. #Voicy ゴミ袋ですから、、、捨てるのは間違って無いですが。…
<<
PAGE TOP