BLOG

ウォーキングブログ

シューズの裏があなたの歩きを教えてくれる

シューズ裏のすり減り方で、どんな歩きをしているか?

そんなことが見えてきます。

 

ちなみにかかとの外側が擦れるのは、普通のことです。

8割がたの方が擦れているので、気にすることはありません。

ですが、足の平の部分の外側が長く擦れているのは

ケガのリスクが高いすり減り方です。

 

つま先も、減り方によっては良くありません。

 

皆さんも、シューズ裏を覗いてみてください

きっと、みなさんの持つ課題を教えてくれると思います

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング&ラン 効果を上げるメニュー④ 【達人(ベテラン編)…
  2. ウォーキングを向上させるトレーニング方法④ ゆっくりウォーキング…
  3. 男子マラソンが活況です! 一般ランナーは誰を真似すべきか?
  4. 競歩式最強ウォーキング廉価版を読んで100㎞&マラソンに出場され…
  5. 競歩の未来を考えるお話 #競歩 の持つポテンシャル
  6. 競歩の技術を活用した!ウォーキング講習会 2023年3月 #ウォ…
  7. 大阪での地震 心よりお見舞い申し上げます
  8. WEB雑誌の取材依頼の折り合いがつかなかったことに想う
<<
PAGE TOP