BLOG

ウォーキングブログ

シューズの裏があなたの歩きを教えてくれる

シューズ裏のすり減り方で、どんな歩きをしているか?

そんなことが見えてきます。

 

ちなみにかかとの外側が擦れるのは、普通のことです。

8割がたの方が擦れているので、気にすることはありません。

ですが、足の平の部分の外側が長く擦れているのは

ケガのリスクが高いすり減り方です。

 

つま先も、減り方によっては良くありません。

 

皆さんも、シューズ裏を覗いてみてください

きっと、みなさんの持つ課題を教えてくれると思います

Follow me!

関連記事

  1. 黒人トップアスリートの走りの秘密、東京マラソンが変えた景色から見…
  2. 新型コロナ第2波に備えよう、買い占めなくても備える方法
  3. ウォーキング フォームは似て非なる、けどその根っこにある「基本」…
  4. 片麻痺の方から学ぶ、ウォーキングで大事なこと
  5. 寒さを味方につけて、ちょっと頑張ってみよう
  6. フォーム重視で歩いてみた、東京エクストリームウォーク42.195…
  7. レポート ナイトウォーク 東京タワーtoスカイツリー 2017年…
  8. 最速 の ウォーキング 競歩の速さを感じる動画
<<
PAGE TOP