BLOG

ウォーキングブログ

シューズの裏があなたの歩きを教えてくれる

シューズ裏のすり減り方で、どんな歩きをしているか?

そんなことが見えてきます。

 

ちなみにかかとの外側が擦れるのは、普通のことです。

8割がたの方が擦れているので、気にすることはありません。

ですが、足の平の部分の外側が長く擦れているのは

ケガのリスクが高いすり減り方です。

 

つま先も、減り方によっては良くありません。

 

皆さんも、シューズ裏を覗いてみてください

きっと、みなさんの持つ課題を教えてくれると思います

Follow me!

関連記事

  1. 77歳女性、ぐんま100㎞ウォーク完歩、昨年のリベンジ!おめでと…
  2. 自分のフォームがレベルアップしたと感じるポイント
  3. 「競歩愛に満ちたTV解説とその背景 ~オリンピック競歩解説者・柳…
  4. 「速いスピード」と「長い距離」どちらが体への負担が大きいか?
  5. 100㎞を10時間を切って「歩く」という事を解説
  6. 行橋別府100㎞ウォーク上位ゴールの皆さま、おめでとうございます…
  7. 医療機関のへの負担を減らそう!今年の夏は、コロナ対策と同じくらい…
  8. パーキンソン病の方とのウォーキングジムパーソナル②
<<
PAGE TOP