BLOG

ウォーキングブログ

シューズの裏があなたの歩きを教えてくれる

シューズ裏のすり減り方で、どんな歩きをしているか?

そんなことが見えてきます。

 

ちなみにかかとの外側が擦れるのは、普通のことです。

8割がたの方が擦れているので、気にすることはありません。

ですが、足の平の部分の外側が長く擦れているのは

ケガのリスクが高いすり減り方です。

 

つま先も、減り方によっては良くありません。

 

皆さんも、シューズ裏を覗いてみてください

きっと、みなさんの持つ課題を教えてくれると思います

Follow me!

関連記事

  1. 前の歩幅(ストライド)・後ろへの歩幅(ストライド)
  2. 18年前の映像で振り返る 国際グランプリ競歩2位 2002年 ア…
  3. 上半身と下半身の連動のために!
  4. 在宅ワークのため生活のリズムを作るために朝にトレーニングする方が…
  5. 本日、ウォーキングツアーのNHK撮影が無事に終了
  6. スポンサーを激怒させた過去
  7. スポーツドリンクは薄めた方が良いの?
  8. 新型コロナウィルス対策 運動(ウォーキング)で免疫力を上げる方法…
<<
PAGE TOP