BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング 競歩 メンタルとパフォーマンスは一体です。

トレーニングをしていると、気軽にフォームの事を意識しながら

歩くと速いペースで歩けるのですが、

ちょっと速く歩こうと思うと、同じペースでも心拍数が上がり

ペースを維持できない方がいます。

 

これは「メンタル」が「パフォーマンス」の脚を引っ張てしまっている例です。

 

出来ている、んです。ですが、出来ない。

これほど、もったいない話はありません。

 

大事なのは、「出来ないことをする訳ない」と認識をしっかりすることです。

そして、自分のやってきたトレーニングを信じる事。失敗を恐れない事。

 

メンタルとパフォーマンスをしっかりと思考でつなげて下さい。

Follow me!

関連記事

  1. 速くウォーキングするときのフォームと、ゆっくりウォーキングすると…
  2. ウォーキング 湿度対策で持っていきたいもの
  3. 変形膝関節症 でしていい ウォーキングの距離・速度・頻度の要因
  4. 1kmをまずは10分で歩くことは、初心者ウォーカーもベテランウォ…
  5. 時速7㎞ウォークを実践的にトレーニング
  6. 脳梗塞 半身麻痺からのウォーキング ①
  7. ランによる膝への負担を、「競歩」の技術で減らす
  8. 理学療法とスポーツの融合 後編
<<
PAGE TOP