BLOG

ウォーキングブログ

行橋別府100㎞、新型コロナウィルス感染拡大防止のための中止を早い段階で決めた勇気

新型コロナウィルス拡大に伴い

北九州市では第2波が到来した状況となっています。

日本で最大の100㎞ウォークイベントが中止となってしまいした。

 

台風を避けて開催時期をずらしたことからも関係者の開催に掛ける思いを

推し量ると何とも言えない気持ちです。

このサイトでも多くの九州地方の100㎞ウォーカーの皆様のサポートさせて頂いているので尚更です。

 

「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ」

そんな言葉を胸に、100㎞ウォーカーの皆様に頑張ってほしいと思っています

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング ランニングの効果を上げる トレーニングメニューとは…
  2. 第28回 テン6ウォーク 9月2019年
  3. いよいよ、明日放送!NHK-BS1 16:00-ウォーカーズTV…
  4. 90年ぶり!距離変更 2022世界陸上 オレゴン! 50㎞競歩→…
  5. 60歳代でもフォームが変わる!歩幅が5㎝伸びた!そのキッカケとは…
  6. 【女性に多い】ウォーキングの姿勢から気を付けたい「腰痛対策」
  7. 元旦競歩 2022年 参加の皆様。お疲れさまでした。元旦競歩でマ…
  8. 2度目のフルマラソンで30㎞からペースアップ出来た理由 #マラソ…
<<
PAGE TOP