BLOG

ウォーキングブログ

行橋別府100㎞、新型コロナウィルス感染拡大防止のための中止を早い段階で決めた勇気

新型コロナウィルス拡大に伴い

北九州市では第2波が到来した状況となっています。

日本で最大の100㎞ウォークイベントが中止となってしまいした。

 

台風を避けて開催時期をずらしたことからも関係者の開催に掛ける思いを

推し量ると何とも言えない気持ちです。

このサイトでも多くの九州地方の100㎞ウォーカーの皆様のサポートさせて頂いているので尚更です。

 

「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ」

そんな言葉を胸に、100㎞ウォーカーの皆様に頑張ってほしいと思っています

Follow me!

関連記事

  1. 今のウォーキングフォームが本当に身体を上手に使えているのかどうか…
  2. 体力・筋力は加齢とともに落ちていく、止めることは出来ないけど、落…
  3. まだまだ募集中 UWTT
  4. 時速12㎞だと心拍数はランでは?競歩では?どれぐらい???
  5. 【レポート①】メール通信トレーニング 50代女性の場合 時速6.…
  6. 正しいトレーニング、間違ったトレーニングの見分け方
  7. 競歩 講習会in代々木公園(チャリティー) 2019年11月
  8. 競歩でフォームの感覚が狂ったとき(不調になった)、心がけたいこと…
<<
PAGE TOP