BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングで免疫力を上げる

DMCハーパー大学病院のサンドラ教授は

次のような論文を発表しています

「免疫反応に対する中程度の運動トレーニングの効果」

 

要点だけを説明すれば

15週間、週5回45分程度の低強度のウォーキングをすれば

血清免疫グロブリンが20%増加する、

という事を1991年に論文発表しました

 

低強度ですから、速くなくても構いません

大事なのは、歩くスピードは遅くとも習慣化すること

週5回で15週間ですからね。

 

ゆっくりでも良いので歩くことを習慣化しましょう!

 

 

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 五輪に出場した選手が、帰国して一番最初に想う事
  2. 片麻痺でも、身体を動かすことで、心身の健康を保つ
  3. #湘南国際マラソン #マラソン #サブ4 #サブ4トレーニング …
  4. マラソンのトレーニングの考え方で正しいこととは? 自分に合った練…
  5. スポーツと医療の最前線の融合
  6. 男子20km競歩、スピード勝負の20km競歩、しかし、スピードが…
  7. 9割女性参加者にみる、女性の強さと美しさ
  8. めざましTV、初出演 で想うこと
<<
PAGE TOP