BLOG

ウォーキングブログ

東京エクストリームウォーク42.195km ハーフを試し歩き!

東京エクストリームウォーク42.195kmのコースを

試し歩きしてきました

ハーフの21km

実際は新橋まで23km

ハーフはだいたい2時間18分くらいでした

おそらく、ペースはそれほど落ちずに残りもいけるでしょう

−平均心拍数が150を切っている

−感覚的なペースは丁度良いからやや遅め

少しエクストリーム用の練習をして

スタミナをつければ、対応出来るでしょう

 

 

実はハーフでもほぼ全コースを歩けます

新橋から東京タワーまでの折り返しと

皇居以外は同じコースになるので

 

コース自体は別企画で歩いたことがあったので

迷わず気持ち良く歩けました

 

けっこう参加者の皆さんらしき人がちらほらいました

20名くらいはいたと思います。

 

さて、以下を次回から連載したいと思います

−試し歩きの時にした装備&給水

−コース難所&攻略法

−やろうと思っているトレーニング

−本場に向けて

みなさんの参考にならないかもしれませんが(笑)

書いていきたいと思います

 

Follow me!

関連記事

  1. アスリートが好条件でレースが出来ることなんてほとんどない。だから…
  2. どんな「がん」の予防にウォーキングは役立つのか
  3. 決戦前夜 2020日本選手権20㎞競歩 神戸
  4. Vol.1 脳卒中で片麻痺の方との対談 病気は誰しも突然なってし…
  5. ウォーキング・競歩 フォームは必ず動画を見て判断し、自分の感覚で…
  6. 東京五輪が最後!曲者揃いの男子50㎞競歩 世界の強豪
  7. 【レポート】座学ウォーキング講習会 全3回 無事に終了
  8. 50㎞競歩の凄さ、そして廃止の検討
<<
PAGE TOP