BLOG

ウォーキングブログ

世界陸上ドーハ 中東の暑さを味方に!勝木隼人選手 男子50㎞競歩

男子50㎞競歩 勝木隼人選手

一番、中東でのレースに合った選手だと思います

猛暑の中でもレースが作れる。

アジア大会の金メダリストです

https://www.afpbb.com/articles/-/3187837

https://www.tbs.co.jp/seriku/player/m8-6.html

 

実はアジア大会では、警告カードを3枚もらいピットレーンで5分間待機となりました。

それでもアジア大会を勝ち切ることが出来たのは大きな自信だったでしょう。

 

大学から競歩を始めた遅咲きの選手です。

大学では全日本インカレでも優勝し、強い選手の階段を順風満帆。。。

とはいかず、苦労をしました。

 

大学卒業して競技をつづける環境を求めて、自衛隊に入隊しましたが

自衛隊での職務をもちろん競技への考慮はあったとは思いますが

通常通りのこなして、試合で結果を出し、

コツコツと結果を積み重ねて、世界陸上の代表となりました。

 

ハッキリ言って大会のレベル・プレッシャーは、アジア大会と世界陸上は雲泥の差です。

しかし、アジアチャンピオンとしてメダルを目標にチャレンジして欲しいと思います。

 

笑顔でゴールする、その笑顔が「達成感からくる笑顔」であるよう応援したいと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 初心者でも簡単に目指せるテン6(テンロク)
  2. ウォーキングのスピードを即答でアドバイスする人を疑った方が良い理…
  3. 新型コロナウィルス以外に日本に流行っている病
  4. 競歩のモーションキャプチャーから分かること①
  5. 競歩式ランでの身体の使い方 簡単にできること
  6. ウォーカーズ ディレクターBlog
  7. 福岡での講習会無事終了!
  8. 【ウォーキング 競歩】基本的なこと、一歩にしっかり立てますか?
<<
PAGE TOP