BLOG

ウォーキングブログ

#湘南国際マラソン #サブ4 歩いてサブ4!、目標5㎞毎のペースは?

歩いてサブ4をしようと、思ってトレーニングを続けてきました。

おそらく、サブ4をすることは、可能だと思っています

 

問題はタイム、、、

最初は、コース混雑で狙ったタイムでは「歩けない」と思っています。

とりあえず、5㎞毎の目標タイムは、、、

5㎞ 27’55

10km 55’00(27’05)

15km 1:22:05(27’05)

20km 1:49’10(27’05)

25km 2:16’35(27’05)

30km 2:43’40(27’05)

35km 3:10’45(27’05)

40km 3:37’25(26’40)

42.195km 3:48’15(10’50)

というイメージです。

こんなに綺麗にできるとは思っていませんが

3時間50分はターゲットだと思っています。

 

 

12月4日に「歩いてマラソン サブ4チャレンジ」の結果の報告会やりますので、

https://www.pro-walkingcoach.com/blogevent/report-sub4-racewalking

 

パーソナルもやっています!

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

パーソナルは以下より詳細確認ください↓

#サブ4 #マラソン  #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #サブ5 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

 

Follow me!

関連記事

  1. 行橋別府100km メール通信トレーニングが生み出した可能性
  2. WEB競歩講習会 全3回 参加者の声①
  3. 【ウォーキング】で「痛み」を我慢して歩かない方が良い3つの理由
  4. パリ五輪 明日14:30-スタート!男女混合競歩リレー 世界陸上…
  5. 半月内側断裂でも、競歩なら膝への負担も少なく、速く歩くことも、ラ…
  6. ウォーキング 速く歩く専門家(49歳だけど)として時速12.7㎞…
  7. スポーツの「気合」「根性」
  8. 競歩から学ぶ、何歳からでも気を付けたい!ウォーキングの歩き方(フ…
<<
PAGE TOP