BLOG

ウォーキングブログ

60分のウォーキング 脂肪は何g減るか?

運動すると「脂肪をどれぐらい消費したか」

って気になりますよね。

脂肪1gを消費するには約7kcalの運動が必要になります

60分の散歩だとおおよそ180kcalが消費します。

ってことは、

「180(kcal)÷7(kcal)」で25gが脂肪消費され・・・ません

人のエネルギー消費は糖と脂肪の両方が必ず使われます。

ですが、

消費したカロリーがすべて脂肪だけが燃える!運動はあり・・・ません。

っが、その逆はあります・・・

どんなに脂肪が燃やすため運動をしたとしても、

糖以上に脂肪が燃える事はありません。

どんなに良い比率で燃えたとしても半分ずつです。

だから散歩60分の運動で無くなる脂肪は12.5gという訳です。

良い比率で脂肪を燃やすのが有酸素運動。

ちょっときついなぁ、

っと感じるぐらいの運動です。

だから脂肪を燃やす為に運動するなら

必死になってやる必要はあり・・・ません。

Follow me!

関連記事

  1. 60分以上/日、週2-3回の運動を厚生労働省が推奨!10年ぶりの…
  2. 体力は落ちても回復する #70歳女性 運動が 片麻痺の方でも!健…
  3. 【時速7㎞ 早く歩く ウォーキング】そこから時速8㎞にステップア…
  4. 【冬のウォーキング】寒さ対策で着ているウェアの解説
  5. 東京エクストリームウォーク100㎞ 足にマメが出来たら、早く水抜…
  6. 日差しが弱くても、「しっかり給水」+休憩
  7. 体重を使ってますか?
<<
PAGE TOP