BLOG

ウォーキングブログ

膝が痛い!という方に、タイプにもよりますが試してもらいたい歩き方

関節に負担が掛かるのは、

・曲げる

・横の動き

この2点です。

つまり、姿勢を作る中で、関節を曲げないことを意識することは

とても大切なことです。

 

膝痛の受講者に坂を上ってもらったとき、膝が曲がった状態で力を入れると

「痛み」がありましたが、

膝を伸ばしながら(しっかりと膝の裏側が伸びるくらい)歩いてもらったら

痛みを感じることなく、上れました。

 

もちろん、痛む場所によってアプローチを変える必要はありますが、

膝が痛むという方は、「膝を伸ばしながら歩く」は1つの有効な手段だと思います。

Follow me!

関連記事

  1. メール通信トレーニングの始めた理由
  2. ウォーキング講習会、で、皆さんのウォーキングフォームを見て感じた…
  3. コロナ禍での屋外スポーツで医学系学会の日本臨床スポーツ医学会・日…
  4. スポニチフォーラム詳細は2月27日紙面にて(ただし東京版のみ、、…
  5. 箱根駅伝予選会2019 33年連続出場が途断える
  6. ウォーキング・競歩 フォームの「歩きやすい!」を判断する一番の基…
  7. 本番間近!! 世界陸上ロンドン2017 解説日記④
  8. 今年もお世話になりました! 2019年を象徴する1枚
<<
PAGE TOP