BLOG

ウォーキングブログ

膝が痛い!という方に、タイプにもよりますが試してもらいたい歩き方

関節に負担が掛かるのは、

・曲げる

・横の動き

この2点です。

つまり、姿勢を作る中で、関節を曲げないことを意識することは

とても大切なことです。

 

膝痛の受講者に坂を上ってもらったとき、膝が曲がった状態で力を入れると

「痛み」がありましたが、

膝を伸ばしながら(しっかりと膝の裏側が伸びるくらい)歩いてもらったら

痛みを感じることなく、上れました。

 

もちろん、痛む場所によってアプローチを変える必要はありますが、

膝が痛むという方は、「膝を伸ばしながら歩く」は1つの有効な手段だと思います。

Follow me!

関連記事

  1. YouTube動画UPしました!【10km歩いて比較】気温30度…
  2. ランとウォーキング 手越君との競争から
  3. 圧巻のレース、大迫選手。井上選手に足らなかったもの。「世界に通用…
  4. #Voicy 自分の歩く姿を観察しよう! 速く歩く人ほど見てみた…
  5. 日本競歩の展望
  6. 日本人で初めて競歩で五輪入賞を果たした選手が引退します。
  7. ウォーキングで「姿勢」を意識するだけで、フォームの質が変わります…
  8. 来年、解説することがあれば「流行語大賞」狙いたいと思います(笑)…
<<
PAGE TOP