BLOG

ウォーキングブログ

スピードアップのために「足は前に出さない!」っとパーソナルトレーニングで言われてビックリされた、という話

競歩でパーソナルを昨日受講された方は、心臓に疾患があるとのこと。

マスターズ登録もされており、独学で競歩をされているとのこと。

最初の試合で失格を経験し、そこからコツコツとトレーニングされて、

失格せずにゴールが出来るようになったとのことでした。

 

更にタイムを縮めたい!ということで受講されました

 

1kmの自己記録は6’06とのことでした。

 

講習をさせて頂き、最後に1kmを計測

 

5’48でゴール!

 

1kmで20秒のタイム短縮をされました。

 

講習後に、「一番講習で印象に残った私の言葉はなんですか?」

っとお伺いしたところ、

「足を前に出さない!」

っということだそうでした。

 

そうですよね、速く競歩をするために来ているのに「足を前に出すな!」っと

言われたらびっくりするのは当然です。

 

パーソナルは、その人に合った教え方をするだけです。

そこでの【言葉の選択】でしかありません。

皆さんがこの言葉通りにやって、うまくいく人もいればうまくいかない人も当然います。

 

そのことを、ご理解いただければと思います

Follow me!

関連記事

  1. PCR検査結果が出ました。1月に続いて2度目の検査です
  2. ウォーキング 寒さ対策は、「痛み対策」
  3. 「#跳ばないように歩く 」ために意識したいこと #ウォーキング
  4. ウォーキングで信号待ちでストレッチして立ち上がったらフラッとした…
  5. チャリティー競歩講習会 再延期のお知らせ
  6. 寒いこの時季、こんなときこそ ランニング 前に「歩こう!」
  7. コーチだからこそ皆にはそれぞれに合った言葉で「声」を掛けたい
  8. 「着順」を競うとき、最大の武器になるもの
<<
PAGE TOP