BLOG

ウォーキングブログ

陸上競技日本選手権開幕! 競歩は???

陸上競技の日本選手権が開幕しました。

注目は何といっても、100mの9秒台対決。

桐生選手とサニブラウン選手の対決

 

100mという距離を全力で駆け抜ける、

駆け引きも何もない、全力で走り切るだけ、じゃないの?

 

っと思われがちですが、実際は多くの駆け引きが繰り広げられます。

TVには映らないウォームアップ上でのちょっとした心理戦。

スタート地点について、スターティングブロックに足を安定させるまでの

一つ一つの動作。

 

ライバルの動作が気にならないと言えばうそになるでしょう。

ちょっとしたことで、「相手が調子が良いのか悪いのか」を

判断しようと思います。

 

もちろん、そんな事は気にしないで自分の事にだけ集中すれば良いだけのこと。

 

案外、それは難しいのです。

 

ちなみに競歩は中継されません。

別日で開催されるからです。

トラック種目とフィールド種目だけが開催されます。

 

よく、聞かれます

「競歩はやらないの?」

 

陸上競技は男女合わせて48種目もありますから、、、

ぜんぶやってたら4日間では終わりません(笑)

 

Follow me!

関連記事

  1. 世界陸上ドーハ 女子競歩の逸材!藤井菜々子選手
  2. 65歳から「競歩」を始め方 お勧めの理由
  3. 無料WEB講習会 競歩式ラン事例紹介講座 7月開催
  4. 50㎞競歩廃止報道について TV解説者として解説! 加筆版
  5. 練習嫌いなパーソナル受講者が教えてくれた、スポーツを楽しむ本質。…
  6. 行橋別府100㎞が中止になって届いたメール
  7. ふと、気が付ける瞬間が誰にでも起きます
  8. 競歩のモーションキャプチャーから分かること② 押す力の重要性
<<
PAGE TOP