BLOG

ウォーキングブログ

100m走から学ぶウォーキング や 競歩 の共通点

今年の100m男子決勝はサニブラウン選手圧勝でした。

濡れた競技場で10’02で優勝

滑る濡れたコースでのこの記録は9秒台の価値があります。

 

桐生選手のコーチの土江さんの記事です。

短距離と長距離、そしてウォーク

根本的な部分はほぼ一緒の印象です。

 

http://linkuptoyo.com/learning-from-the-teacher/howtorunfast

 

Follow me!

関連記事

  1. パーソナルウォーキングジム 変形膝関節症の女性ですが20㎞
  2. スピードを出すためには、まずは己の欲望に勝つ!!
  3. 歩いてマラソン、サブ4チャレンジ 30㎞ウォークを最後の1㎞を5…
  4. 柔道 丸山選手と阿部選手の死闘から見る「五輪」
  5. 世界競歩チーム選手権(2018年) 50㎞競歩 勝因の解説と20…
  6. 陸王と現実の実業団とのギャップに想ふ
  7. 自分のウォーキング 競歩 のフォームをどう修正すれば良いかがすぐ…
  8. パーソナルトレーニングで驚かれること
<<
PAGE TOP