BLOG

ウォーキングブログ

ダイエットにはウォーキングよりも「お手軽競歩」の方が効果的

ウォーキングでは痩せるのは大変ですが、競歩で痩せるのは容易です。

ウォーキングだと、一般的な定義の範疇だと60分で180kcal

競歩だと、その倍の400kcal近く

 

なぜ、カロリー差がでるのかというと「スピード!」

スピードが速くなるので、必然的に消費カロリーは上がります。

初心者の方は、競歩のフォームを意識するだけでも

なんとなくスピードは上がります。

きっちりと「競歩」ができなくても、「お手軽な競歩」

でも、充分です。

 

やり方としては、

〇肘を曲げて腕を振る

〇お尻も足だと思ってウェストを捻りながら歩く

これだけで、充分です。

 

やってみると分かりますが、

腕を曲げて振っただけでもスピードは上がります。

二の腕を意識して腕を振れれば、二の腕のシェイプも期待できるでしょう

そこにウェストを捻るようにして歩けば、体幹周りの筋肉を使うので

ウェストのくびれも期待でき、お尻も使うのでヒップアップにもつながります。

 

二の腕が細くなり、お尻が上がり、ウェストがくびれる、ぜひ「お手軽競歩」で

歩いてみて下さい。

Follow me!

関連記事

  1. YouTube動画更新 寒く歩けない、雪で歩けない、ウォーキング…
  2. 運動は「きつい」ことをすれば効果・効率的に健康になれる訳ではあり…
  3. 競歩 の 歩き方 ①
  4. パーキンソン病の方とのウォーキングジムパーソナル②
  5. 【競歩】73年前 パリにて
  6. ウォーキング どうしても速く歩こうとして力が入る
  7. 本日発売!週刊女性にコメントが掲載されました!
  8. 夏のウォーキング・競歩で、疲れにくい、疲れやすい、で分かること
<<
PAGE TOP