BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング のパフォーマンスが寒くて落ちる。対策としてシンプルだけどおこないたい2点とは?

日増しに寒さが厳しくなります。

そうなれば、どうしてもパフォーマンスは落ちていきます。

いつものウォーキングコースを

いつも通りに歩ているはずなのにタイムが遅い

いつも通りに歩いてるはずなのに疲れる

こんなことを感じる方は多いでしょう。

 

やはり寒いと血流が悪くなるので、

身体が温まるまでは、どうしてもパフォーマンスは落ちます。

そして、やっかいなことに温まるまで時間が掛かります。

 

寒くて血管が縮小しているので、どうしても血流が悪くなるので。。。

 

そうなると、大事なのは「防寒対策」と「ウォームアップ」

重ね着をたくさんするのはおススメしません。

薄手で防風なものが1つあればインナーはフリース一枚でけっこう大丈夫。

厚着は反って可動域を狭めて疲れさせます。

 

そしてウォームアップ。

やはりゆっくりから歩き始めて、身体を温めておくと、スムーズに歩けます

 

2点ともおろそかにしないようにして下さい

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングのためのウォーミングアップ
  2. #東京マラソン 5時間20分での「完歩」おめでとうございます!
  3. 暑さ対策 ウォーキングのための身体の冷やし方 ウォーキング後も冷…
  4. 陸上競技で起きた、あってはならない2つのアクシデント
  5. 冬季五輪の躍進!ヤフーニュースの記事に想う
  6. 腕振りが苦手な職種
  7. ウォーキング-ランニングで脚が攣る方へ ②
  8. おそらく3年ぶりに元旦競歩に行ってきました
<<
PAGE TOP