BLOG

ウォーキングブログ

無意識を意識した瞬間(笑)

無意識を意識したのは、小学生のとき

長野の冬は寒く、上着のポケットに手を入れて歩くのは普通のことでした。

ですが、担任の先生としては「ポケットに手を入れて歩く小学生」は

転倒したときに手が直ぐに地面に着けないので

大けがにつながりやすいので、上着のポケットに手を入れないように!

っと、怒られていました。

自分でも気を付けていたつもりだったので

なぜ、上着のポケットに手を入れているのかが、不思議でした。

 

それでも、上着のポケットに手を入れて歩く私に

担任の先生の堪忍袋の緒が切れて、上着のポケットをガムテープを貼られてしまい

手が入れられなくなりました。

 

そして、ある瞬間にポケットに手を入れようとして

「スカッ」っと空振りをした瞬間が起きました!

その動作が、ポケットに手を入れよう!という意識なんてまったくなく起きたので

「これが無意識か!」っと小学生ながら自覚したのを覚えています。

 

冬になり、上着のポケットに手を入れるとつい思い出してしまう

子供の頃の逸話でした(笑)

Follow me!

関連記事

  1. 日本選手権100m!9秒台を持っていないからこそ勝てた多田選手 …
  2. 競歩フォーム 競歩の歩き方が難しいと思っている方へ
  3. 速く歩く人も、遅く歩く人も、楽しめる テン6ウォーキング、だいぶ…
  4. 速く歩く、ために、使いたい場所・鍛えたい場所
  5. 世界陸上競歩チームが合宿を公開
  6. 競歩・ウォーキング 失敗は許されない試合(大会)前に、気持ちを整…
  7. 平昌五輪の閉会式を観て想う事
  8. 初マラソン、「実は最初から歩いた方がもっと早くゴールできたのじゃ…
<<
PAGE TOP