BLOG

ウォーキングブログ

時速12㎞のハイスピード ウォーク(競歩)での 100kmウォークチャンピオンとの会話

5㎞を時速12km近くで歩いた時、スタートして1kmぐらいの会話

 

 

 

 

 

 

「フォーム、どうですか」(Iさん)

かなりのハイペースなのにフォームのことを訪ねてくる

 

「うーん、ちょっと右のかかとが高いですね」(心拍数が上がらず苦しむ柳澤)

「そうですか、自分でもちょっと右が軽い感じがしてました。これでどうですか?」(Iさん)

《見事に修正できている》

「それぐらいであれば、大丈夫です!」(相変わらず、心拍数が上がらず苦しむ柳澤)

4km地点くらいの会話

「柳澤さん、後ろからフォームを見ると腕振りで少し脇が空くんですね。」(Iさん、さすがにちょっと苦しそう)

「そうですね、少し脇を開いたほうが骨盤が回りやすいんで」(心拍数が上がってきて、ちょっと余裕が生まれてきた)

なんて会話をしながら、二人でゼーゼー言いながら歩いてました(笑い)

 

教訓:最初は飛ばしちゃいけません。骨盤を使うために脇をちょっと開いた腕振りをしましょう!

 

FBより写真拝借しました!(先生、事後報告ですがご勘弁を!)

Follow me!

関連記事

  1. 怪我が多く活躍できなった4年生の卒業に贈った言葉
  2. 桐生選手の9秒台に想う
  3. コーチとしての表彰に想う
  4. 70-80歳が100歳まで自分の脚で歩くために! 愛知県東郷町で…
  5. 勝利の条件(NHK-BS1) 再放送、決まりました!
  6. ウォーキング、片麻痺の方でも楽しめる!10か月の軌跡
  7. 【競歩】73年前 パリにて
  8. 冬季北京五輪、競技を見ていて選手の活躍と同じくらい気になるものと…
<<
PAGE TOP