BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングで ふくらはぎ が痛くなる という方

ウォーキングでふくらはぎが痛くなるという方も

いるかと思います、

 

ふくらはぎが痛くなる、と言っても足首側(下の方)・膝側(上の方、というかふくらはぎ全体)

と若干痛みの感じる部位で考えられる原因が変わってきます。

 

例えば、ふくらはぎ足首側(下の方)やアキレス腱の上の方であれば

振出した足が地面より高い位置に振出し、上から地面を叩くように着地をしてしまっている

という可能性が考えられます。

その着地の衝撃を着地する方に近い筋肉や腱で受け止めるため、痛みが出る可能性が考えられます。

 

ふくらはぎの上の方・もしくは全体であれば、つま先で地面を強く蹴ってしまっている可能性があります。

ウォーキングフォームを俯瞰して見ると、頭の位置が上下に動きながら

ウォーキングしてしまっている可能性があります。

 

ウォーキングフォームは一歩一歩の繰り返しです。1万歩ウォーキングをすれば1万回その動作をしている

ということです。

その一歩が身体にダメージを与えてしまうフォームか否か?そしてそれを1万回繰り返してしまっているか?

一歩を侮ってはいけません。

 

ウォーキングplus競歩 WEB講習会・講習会はこちらを確認→イベントカレンダー

Follow me!

関連記事

  1. 「パーソナルの良いとこってそこですよね!」っと言われた件
  2. ウォーキング、片麻痺の方でも楽しめる!10か月の軌跡
  3. スポンサーを激怒させた過去
  4. ウォーキングで速く歩けた時に、感じる感覚
  5. ラン ウォーキング 競歩で つま先の向き、超重要
  6. 自分のフォームは、見るだけで速くなれる
  7. 日本中に競歩を知ってもらう旅④ 北海道、一番大変だったことは。。…
  8. #皇居ウォーキング してきました。10㎞ 50分53秒 ご一緒頂…
<<
PAGE TOP