BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングで速く歩けた時に、感じる感覚

昨日のブログの続きです

https://www.pro-walkingcoach.com/blog20190214/

1㎞のタイムトライアルをする前に、フォームの微調整をしていたときに

この女性の方が

「速く歩こうとすると息が切れる、後ろに足が残るように歩くと遅いと思ってもタイムが速い」

「遅いと思っているので、呼吸が楽、でもタイムが速い、それが不思議」

っと話されていました。速く歩けたときにしか感じられない感覚でしょう

 

おそらく、皆さんも真似をしてフォームを意識を持って歩こう!

っと思う方は多いはず。

そして大半の方は、うまくいかずに、「ん?フォームの事を意識しても速くならない」

っと感じる方もいるでしょう。

 

その時は、基本的なことが出来ているようで、出来ていないとそうなります。

一度ゆっくり歩いてみて、自分のフォームがどう動いているのか?

観察をしてみると、速く歩くヒントが見つかるかもしれません

 

ウォーキングジム パーソナルとは?

 

Follow me!

関連記事

  1. 世田谷 レガシーの旅は 五輪観戦の練習です
  2. 日本選手権35㎞のサブ開催の特別レース20㎞が実は面白い!
  3. 今年読まれたblog記事第3位は! 今年良く読まれたブログベスト…
  4. YouTubeで競歩を見るときに注意すべきポイント
  5. ウォーキング 競歩では背の高い方が圧倒的優位なのか?
  6. 正しいトレーニング、間違ったトレーニングの見分け方
  7. 速く歩いた方が楽、と感じる60代女性
  8. youtube動画 更新しました! 競歩 歩幅を広げるトレーニン…
<<
PAGE TOP