BLOG

ウォーキングブログ

陸王と現実の実業団とのギャップに想ふ

TBSドラマ「陸王」を見ました。

ドラマの設定となっている陸上部の実業団に長くいたものとして

周りがけっこう見ていて、興味はあったのですが観る機会もなく

初めて見ました。

 

さすがにドラマだけあってデフォルメ(誇張)されていることばかりです。

きっと、ドラマがどんなに面白くても

その世界に生きていたものとして、つい荒ばかりが目についてしまう

そんな気持ちでドラマを見たところで、きっと面白くないだろうと。

 

確かに実際にドラマをみると、「えええ!そんなことは無いけど」

の突っ込みの連続でしたが、

怪我をした実業団の選手が復活を掛ける、という設定だけで

つらさがそれこそ、リアルに分かるだけにちょっとウルっとしてしまいます(苦笑)

 

陸上のドラマとして見ずに、ただのベタな展開のドラマだと思って見れば

かなり楽しめそうな予感です。

 

そういえば、福岡で講習会を開催したときに、競歩を題材にした小説を書きたい

という事で、参加された方がいました。

そこで現実の競歩の話をいろいろと取材のような形で聞かれました。

その方曰く、「あまり荒唐無稽すぎても読者がついてこないので、しっかり取材したかった」

とのことでした。

 

まずは、その本が本当に世に出てくれるのか???

陸王の展開より、そっちの展開の方が気なります(笑)

 

Follow me!

関連記事

  1. 五輪 選手が見せる一瞬の隙を見逃さない!
  2. ウォーキング 競歩 で、フォームの上達は速さを「実感しない」事
  3. 日本人初の競歩、五輪メダリストの引退
  4. 43才、初めての3000m競歩を16分台でマスターズ陸上で勝って…
  5. 日本陸連が推奨している「コンディション維持のための免疫力UPメニ…
  6. 値段が高いシューズほど靴底の減りが早い理由
  7. 「競歩愛に満ちたTV解説とその背景 ~オリンピック競歩解説者・柳…
  8. 金メダリストって、どんな人だと思いますか?
<<
PAGE TOP