BLOG

ウォーキングブログ

【健康ウォーキング】を始めるタイミングは?

ウォーキング+エクササイズを始めるタイミングは、、、

早ければ早いほど良いです。

筋力の低下は、個人差が大きいですし、生活習慣も大きく影響します

 

運動習慣がなくても、1日の活動量が多ければ、筋肉の落ち方は

なだらかになりますし

もちろん、運動習慣があれば、筋肉の落ち方はなだらかになります。

 

そして、なるべく早い時期から運動習慣を作ることが

70代以降の健康寿命に多く影響してくるでしょう。

早く始めれば、体力があるので、しっかりと運動が出来るので

体力がつきやすい、結果として筋力の落ち方がなだらかになります。

 

思い立ったが吉日!で運動習慣を始めるのが良いでしょう

 

パーソナルでウォーキング・競歩・ランニング(競歩式)を習ってみませんか?

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

Follow me!

関連記事

  1. 100㎞を《歩いて》9時間53分04秒でゴール サロマ湖100㎞…
  2. 健康のための #ウォーキング 、「効果」を上げるために大切なこと…
  3. 自分のウォーキングのスキルが高いのか?低いのか?簡単に知る2つの…
  4. 寒い時期のウォーキングでファッションで気を付けたいこと
  5. みんなでつなごうリレーフェスティバル2023 開催!
  6. ウォーキング プロとアマチュアの境目とは?
  7. 50㎞競歩日本記録更新! 日本記録を更新する難しさ。そんな中、学…
  8. ウォーキング・ランニング愛好家が、トップアスリートの「真似できる…
<<
PAGE TOP