BLOG

ウォーキングブログ

2019行橋別府100㎞ウォーク、12時間台ゴールの樋熊くん

【台風19号に被害に遭われた方、まだ被災の只中にいる方もいるかと思います。一日も早い救助・復興、そしていつもの日常が戻るようお祈り申し上げます】

 

正式な発表はこれからですが、樋熊君がネットタイムでゴールしました

12時間台でなんとかゴール。

12時間台で歩こう!、スタート前に話していた目標だったのでそれはそれで良かったです。

ただ、やはり全員を抜いてこそ。。。だと思うのでそれが出来なかったのは

来年への課題です。

 

そして、あくまでも予想順位ですが1位(ネットタイムでは2位ですが)は

このブログでも紹介させて頂いた、メール通信トレーニング(現在満員休止中)を

2年間受講して頂いた方。

 

途中、一緒に歩いていた皆さんと「樋熊さんに抜かれないように頑張ろう!」

っと言いながら皆さんで歩いていたとか!

 

いいですね!、素晴らしい!

こういう切磋琢磨こそがスポーツとしてウォーキングを楽しむ!!!

だと思います。

そのお陰で樋熊君は今年も10人ほど抜くことは出来ませんでした!

皆さんのレベルが上がっているからこそ!だと思います。

 

仕事の都合で参加出来なかった「関東の第一人者」Iさんが出てたらどうなっていたのだろう???

っと思わずにはいられません。

 

ともあれ、

2年ぶりの行橋別府100㎞ウォーク、皆さんお疲れ様でした!

Follow me!

関連記事

  1. 勝てば天国、負ければ地獄 MGCが近づいてきています
  2. 【イベント X Gateウォーク(10ゲートウォーク)10の関門…
  3. ランの後でも、太ももの前が筋肉痛にならない方法
  4. 東京五輪マラソンコース オーバーナイトウォークしてきました!
  5. 五輪へと気持ちを向かわせたこと。1995年 アトランタ五輪選考会…
  6. 湘南国際マラソンが近づいてきた! 歩いてサブ4、のために「勇気も…
  7. 自分のウォーキングのスキルが高いのか?低いのか?簡単に知る2つの…
  8. 日本人が日本人を批判する、矛盾
<<
PAGE TOP