BLOG

ウォーキングブログ

60歳代でもフォームが変わる!歩幅が5㎝伸びた!そのキッカケとは?

嬉しいメールを頂いたのでご紹介します

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

久しぶりに動画を撮ってみました。
5月の動画と比べてみました。
明らかに5月の時とフォームが違うのが自分でもよく分かりました
静止画を送ります。左が5月で右側が今日です。
5月の頃の歩きは、前傾しているつもりで前屈になっている。骨盤が起きていない?
現在は、骨盤が起きて歩いている感じです。骨盤をうまく回せる様になったのかな?と思っています。
また、歩幅も5cmほど5月頃と比べて広くなっています。
昨年8月福岡での講習会で学んで今年5月のWeb講習会で自分の動画を見て、
昨年の8月の時とフォームがほとんど変わってなくてガックリしたのですけど(笑)
今回は5月の3回のWeb講習の中で後ろにしっかり押して歩くことを坂道の練習で感じがつかめたので、
それを意識して日頃の練習に取り入れました。
60歳すぎてもフォーム変わるのだなと自分でもびっくりしています。
まだまだ課題は多いですが楽しんで練習していきたいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
体力的な部分は年齢を重ねると向上していくのは難しいですが
技術には年齢は関係ありません。
これからの活躍を楽しみにしています!

Follow me!

関連記事

  1. UWTT 参加者のお声 歩きは技術を身に着ければ年齢に関係なく進…
  2. 2017世界陸上ロンドン大会 50㎞競歩 レヴュー
  3. 東京エクストリームウォーク100㎞ 完歩おめでとうございます!2…
  4. 100kmウォークでは何を装備すればいいの?supported …
  5. フォームを良くしても、上限なく速くなれる訳ではありません
  6. しおや100㎞ウォーク、2年連続トップに東京エクストリームウォー…
  7. その挑戦は決して無謀ではないと、証明できるのは私ではなく皆さんな…
  8. 100kmウォークのためにまずしたいこと 東京エクストリームウォ…
<<
PAGE TOP