BLOG

ウォーキングブログ

100㎞ウォーキングは、質?量?

来年の1月7日に、

歩き切る、というのも過酷ですが

そこに、出来るだけ速く、という要素もいれた

100㎞ウォーキング

名付けて、UWTT

ウルトラウォーキングタイムトライアル

 

今日の午前中に、トレーニングは質か?量か?

というテーマでブログをアップしました。

 

さて、100㎞ウォーキングは、どっちを重視すれば良いでしょうか?

 

セオリーでは量です。

筋持久力を鍛えるのは運動時間だからです。

 

ですが、あまりにも時間が長いため

セオリーがそのまま通用するとは思えません。

 

このブログで、100㎞の練習方法

連載してますので、参考にしてみて下さい

宣伝か(笑)

Follow me!

関連記事

  1. 夏は慎重に!暑さは疲労3倍、運動効果は同じだけど、、、
  2. 本日開催 東京タワーtoスカイツリー!!!
  3. パリ五輪 男女35㎞競歩は「国別対抗戦!!!」
  4. え、なんでその仲間分け? 保険の掛け金の区分
  5. 東京五輪が最後!曲者揃いの男子50㎞競歩 世界の強豪
  6. 声に出して読みたいエントリーリスト! 2023日本選手権20㎞競…
  7. #Voicy あまりにも見事な走りっぷり 競歩の試合で。
  8. ウォーキングと大腿四頭筋
<<
PAGE TOP