BLOG

ウォーキングブログ

運動は「きつい」ことをすれば効果・効率的に健康になれる訳ではありません。ウォーキングが運動が簡単でも効果が高い理由

ウォーキングが運動初心者の方に勧められる理由は

運動強度(運動のきつさ)が低いけど、しっかりと運動効果が得られる

ということにつきると思います。

 

運動は「きつい運動」であればあるほど、効果が高い

という訳では無いのです。

ウォーキングはランニングと違って、膝への負担も少ないですし

腰痛にもなり難く、腕振りも大きくなるので

肩周りや背中の柔軟性も向上します。

 

一番は有酸素運動として、ランニングよりも効率的。

 

ランで頑張りすぎると、脂肪より糖が燃える運動になってしまう可能性が高いです

ウォーキングだと、どんなに頑張ってもスピードの上限値が決して高くなりきれないので

有酸素運動で脂肪を効率よく燃やし続けることが出来ます。

 

運動をするなら、「ウォーキング」

ぜひ、健康を意識される方に勧めてみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. 10㎞を47分台で歩いた(競歩)したとき、キツイ感じたときに意識…
  2. 講習会に何回も参加してても、難しいと感じること
  3. 選手ができること、皆さんができること
  4. 雨の日のウォーキング対策 【リライト版】
  5. ウォークの着地の衝撃、ランの着地の衝撃
  6. この広告見出しは、いくらなんでも…
  7. 桐生選手の9秒台に想う
  8. マラソン日本記録保持者を習えば、速くなるというのは間違いです
<<
PAGE TOP