BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングは身体への負担が極端に少ない なのに痛いは確実にフォームに問題

ウォーキングをしていて、身体に痛い場所が出る

というのは、確実に身体の使い方が良くないです。

 

跳び上がるランニングや、かなりのスピードを出す競歩なら

身体が痛くなることもあるでしょう

 

ですがウォーキングで痛みが出るのは、かなりの「無理無駄」が多いフォームと言えます

 

ジャンプしていないのに「膝が痛くなる」

普通に歩いているだけなのに「腰が痛くなる」

腕をふっているだけなのに「肩が凝る」

 

これは、体型とか体重の問題ではなく

確実にフォーム要因が大きいです。

 

痛い場所がでる、という方は早急に自分のフォームを見直しましょう

Follow me!

関連記事

  1. 歩くだけで 美脚 を作る! 「競歩」が美脚に良い理由
  2. 【ウォーキングで筋力を増やす】ウォーキングで筋力を増やす「正しい…
  3. 弾丸長野ツアー、競技会に参加してきました
  4. 時速7㎞以上で10㎞をウォーキングするためのシンプルな基礎トレ …
  5. ナショナルチーム合宿で、想いを馳せる①
  6. 世界記録誕生からみる日本競歩が準備しておかなければいけないこと
  7. ウォーキング 時速8㎞ 65才女性 変形性膝関節症を克服し風を切…
  8. 初心者が目指すべきは、速さ?正確性?
<<
PAGE TOP