BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングは身体への負担が極端に少ない なのに痛いは確実にフォームに問題

ウォーキングをしていて、身体に痛い場所が出る

というのは、確実に身体の使い方が良くないです。

 

跳び上がるランニングや、かなりのスピードを出す競歩なら

身体が痛くなることもあるでしょう

 

ですがウォーキングで痛みが出るのは、かなりの「無理無駄」が多いフォームと言えます

 

ジャンプしていないのに「膝が痛くなる」

普通に歩いているだけなのに「腰が痛くなる」

腕をふっているだけなのに「肩が凝る」

 

これは、体型とか体重の問題ではなく

確実にフォーム要因が大きいです。

 

痛い場所がでる、という方は早急に自分のフォームを見直しましょう

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング で腰が痛くなる方へ
  2. 山手線ナイトウォーキング 眠気との闘いの日々
  3. Clubhouseに登録しました!何かイベントが出来ればと。
  4. 勝利至上主義の本質ってなんだろう。。。
  5. 報道されないなら、どうすれば良いのか考える
  6. 実はいくつかのYouTubeでチャンネルを持っていて、その1つを…
  7. 足を前に出す意識をもってウォーキングをすると疲れる理由
  8. 東京エクストリームウォーク&ぐんま100㎞ウォーク 明日スタート…
<<
PAGE TOP